Blog

2023年5月の中級本格タイ料理教室のご紹介♪

サワディーカー
5月も感染症対策をしながらレッスンは通常通り行います。
当教室の感染症対策・キャンセルポリシーはこちら

☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::

新型コロナウイルスに対する当教室の対応について

おもてなしタイ料理 簡単&おしゃれな本格レシピ Amazon 他、好評発売(重版されました!👏)

最上のおもてなし4 Amazon楽天、他、全国書店にて好評発売中

2022年9月14日(火)NHKあさイチに出演致しました✨ 詳しくはこちら

☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::

重要】2023年4月〜料金改定のお知らせはこちら

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+

2019年7/5発売✨初のレシピ本「おもてなしタイ料理 簡単おしゃれな本格レシピ」、全国書店にて好評発売中です💕(2021年9月重版されました!👏)

タイの調味料、お皿や小物達、テーブルコーディネートから本格的なタイの味のレシピまで幅広くご紹介♪

タイ料理が初めての方から、タイ料理好きの方まで、お楽しみ頂ける一冊です❤️よろしければ、ぜひご覧ください〜(^O^)💕

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+

2023年5月の中級本格タイ料理のメニューのご案内です♪

今月はクロックを叩いて本場の味のカレーペーストをイチから作っていきますよ❤️生のハーブたっぷりで、とっても美味しいので、一度食べたらもう市販のペーストでは満足できなくなってしまうかもしれませんよ〜o(^▽^)o笑

1品目は今回のメーン✨ペーストから作るかぼちゃのビーフカレーです♪

〜ゲーンペッ・ファットーン・ヌア〜

レッドカレーにかぼちゃは珍しいかもしれませんが、タイではカボチャを入れることもよくあります!カレーの辛味をかぼちゃの甘味がマイルドにしてくれて、辛いのが苦手な方にも食べやすいカレーです♪

アジとハーブのサラダ 〜ミアン・プラートゥー〜

「ミアン」は一口サラダ、「プラートゥー」はアジによく似たタイの魚です✨

日本のアジに味がよく似ているので、アジで代用できますよo(^▽^)o💕

揚げたアジや生のライム、新生姜、ホームデーン、レモングラス、炒りピーナッツとそうめんなどをレタスの葉に巻いて、特製のタレをかけて一口で頂きます♪

タレはココナッツシュガーの甘味とライム汁の酸味、ナンプラーの塩気にピリッと唐辛子とニンニクの香りがマッチしてとても美味しいですよ♪

食べるとフレッシュなハーブの香りが口いっぱいに広がって、さっぱり爽やかな一品です♪

3品目はレモングラスの手羽中揚げ(ピック・ガイ・トード・タクライ)です❣️

ピックは手羽、ガイは鶏肉、トードは揚げる、はタクライはレモングラスの事ですo(^▽^)o

レモングラスを細くほぐして手羽中と調味料と一緒にマリネしてから揚げます。

カリカリしているレモングラスは手羽中揚げととても相性がよく一度食べるとやみつきになりますよ♡

おかずにもおつまみやおやつにもオススメな一品です✨

今月の材料たちです!✨

カボチャから時計回りに白胡椒、クミンシード、ホームデーン、コブミカンの葉、ニンニク、レモングラス、カー(ナンキョウ)、乾燥唐辛子プリックチーファー、赤ピーマン、カピ(海老ペースト) です✨スパイスとハーブがたっぷり入りますよ〜❗️

クロックは生徒さんたち交代で叩いていきます💕美味しいカレーができるように、みんなで叩いていきましょう✨

今月のテーブルコーディネートですo(^▽^)o

淡いグリーンが爽やかなセラドン焼きのお皿です✨

盛り付けはこんな感じ💕とっても美味しそうですね❗️✨

ぜひお家で本格的なレッドカレーを作って、大切な人達をおもてなししてみてはいかがでしょうか?💕

彩りも綺麗でおもてなしにもぴったりですね✨

お料理が出来たらお写真タイム♪

お写真は過去のレッスン時のもので、現在は対面にアクリルボードを設置しております✨

当教室の感染症対策についてはこちらも合わせてご覧ください♪

そうめんも一口サイズに盛り付けると、くっつかずに食べやすいですね✨

サラダにそうめんを入れるのは日本ではあまりないかもしれませんね❗️

ぜひお試し下さい♡

今月もとってもおすすめな3品をご紹介しました♡

ぜひお家で復習してみて下さいねo(^▽^)o💕

ありがとうございました✨