fbpx

Blog

4月の生徒さんの作ったレポート♪

***********************************************************************
オンライン生徒の皆様♡

4月のオンラインレッスンもたくさんのレポートをいただき、本当に嬉しいです(^0^)/どれも美味しそうで素晴らしいレポートで感動でした!ありがとうございました!

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*

来月5月のメニューはこちら

オンライン体験レッスンはこちらからお待ちしております✨

中級オンラインレッスンはただいま準備中です♪スタートまで今しばらくお待ちください✨

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*

✨お知らせ✨

レポートの提出がInstagramでもできるようになりました✨

実習されたお料理の写真と簡単な実習のご感想をぜひご自分のアカウントにて投稿してください✨必ず「#sirikitchen 」と「#シリキッチン初級オンラインレッスン」のハッシュタグをつけてください。こちらもシリ本人がレポートをチェックして、簡単なコメントをさせていただきます。生徒さんのレポートをシリキッチンのIGアカウントに紹介させていただくことがございます。こちらでは質問を受けておりませんので、質問されたい場合、メールにてお願いいたします。また、アカウント名でお名前が分からない場合がありますので、またレポートをチェックさせて頂くために、最初に必ずメールでお名前と一緒に「アカウント名は〇〇です」とご連絡下さい♪

 

************************************************************************

Hさん神奈川県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

 

こんにちは。
いつもお世話になっております。
3月のレポートを送らせて頂きます。
今月も遅くなり申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

①レッドカレー(ゲーン・ペッ)
タイカレーといえば見た目でマイルドかと、グリーンカレーを選んでました。
今回のレッスンでレッドカレーのイメージが変わりました!!
コクがあり味わい深い辛さで、とても美味しかったです。
具材もシンプルで、バイマックルーがとても爽やかでやみつきになるお味でした。

②春雨サラダ(ヤムウンセン)
こちらのサラダも具沢山でおいしかったです!!
おつまみにもなるし見た目も華やかなので、おもてなし料理の定番にしようと思います♪

③手羽先の肉詰揚げ (ピック・カイ・ソードサイ)
手のかかるお料理はお店だ食べる物と思っていました(笑)
レッスンでSiri先生が簡単そうに、くるくると手羽先な骨を取っていらいたので、私にも出来るかも?とトライしました。
実際やってみると、全く簡単ではなく(笑)
骨に身が沢山くっ付いてしまったり身が破れたりと苦戦しましたが、途中で小ナイフが切れないから?と気付き、初回のレッスンで戴いたカービング用のナイフで試したら、びっくりするくらい上手くいきました。
エビや干し椎茸が効いて、とてもしっかりしたお味で
おつまみにもおかずにもピッタリです。
仲良し三兄弟が入ると、どのお料理もそうですが
本格的なお味になりますよね‼️
先日も、大きな手羽先が手に入ったのでたくさん作り、一部は蒸した後冷凍しました♪


4月のレッスン分の動画を視聴しましたので、今日明日で作ります❣️

DSC_0362

   

Siriのコメント】

Hさん♡

 
3月の素敵なレポートを送ってくださりありがとうございます(^0^)/
 
Wow!とても美味しそうに3品上手に作れましたね✨レッドカレーは実はグリーンカレーよりも辛さがマイルドですね♪フレッシュなハーブの香りとまろやかなココナッツミルクが本当にクセになりますね♡
 
春雨サラダはピリ辛で彩りも鮮やかでお食事のアクセントにピッタリですね♪おもてなしにも絶対に喜ばれますね✨ゲストに合わせて辛さも調節できるので嬉しいですね♡ぜひぜひ定番料理に加えてあげてください♪
 
手羽先の肉詰め揚げも大変頑張りましたね!👏✨とても美味しそうに出来ていて本当にさすがで、素晴らしいです♡コツを掴むと手でも簡単に骨が外れるのですが、今回はカービングナイフが役に立ちましたね✨仲良し3兄弟が入ると一気にタイの味になりますね♪ 沢山作ってくださり本当に嬉しいです♡
 
4月のお写真も良かったら楽しみにお待ちしていますね♪
 
それでは5月はタイの家庭料理が味わえる、茄子バジル炒め、あっさりなトムヤムガイスープ、タイの四角いオムレツ「カイヤッサイ」の3品です♪どうぞ楽しみにお待ちください。5月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪
 
シリ

********************************************************************

Nさん 東京都在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生


こんばんは。
先日はお忙しいところご連絡をいただき、ありがとうございました。
早速、4月のメニューを作ってみましたのでレポートをお送りします。
 
①トムカーガイ
カーやレモングラス、ホムデーンなど、初めて使う食材にワクワクしました。カーの爽やかな香りに感動しました。ココナッツミルクがベースになるので、ややしっかりとした味になるかと思ったのですが、酸味が効いてとてもサッパリとして、美味しかったです。こんなスープがあるなんて本当に驚きました! プリックチンダーは少し控えめにしました。
②ガイパッメッドマムワンヒマパン
タイ料理レストランで食べて大好きなメニューだったので、とても楽しみにしていました。カシューナッツが色づきやすいとのことで、注意して早めに油から引き揚げてみましたが、余熱でも少し色が変わり丁度良い感じに。乾燥唐辛子もやや焦りながらも一瞬で取り出しました。先生の動画にあったように、パプリカは赤と黄で彩り良くしてみました。ナムプリックパオの海老風味がきいていて、先月の手羽先に続いてビールと箸がすすみ、止まりませんでした(笑) 美味しさは、レストランを超えていました。
③カイジャオ
卵料理は火加減と手早さ勝負なので、作る前から緊張しました! 少しひっくり返すのを失敗して形が丸くなりませんでしたが、何とか成功しました。驚きのふわふわ加減に仕上がり、ビックリしました。これもまた美味しくて箸が止まりませんでした! ナンプラーだけでこんな味わいになるのですね! 簡単なのでまたすぐに作ってみたいです。
 
今月も楽しませていただきました! ありがとうございました。来月も楽しみにしております。

Siriのコメント】

さん✨

 
サワディーカー
 
4月の素晴らしいレポートを送ってくださりありがとうございます!
どれも盛り付けまで完璧で美しくて、本格的な仕上がりに本当に感動しました✨
 
トムカーガイはハーブがたっぷり入って身体にも優しく、酸味と甘味、辛味がマッチして本当にクセになりますね✨これからの暑くなる季節にもピッタリでまたぜひ時々作ってみてくださいね♪
 
鳥カシューナッツ炒めは赤・黄・緑の彩りが本当に綺麗でお店の1品と言っても良いくらいとても美味しそうに出来ましたね!ビールにもピッタリで本当にお箸が進みますね👏

カイジャオもしっかりフワフワの様子が伝わってきて本当に上手で素晴らしいです!目玉焼きもですが、日本のとは少し作り方が違うんですね♪ チリソースをつけてもまた美味しくて楽しめますね。
 
それでは5月はタイの家庭料理が味わえる、茄子バジル炒め、あっさりなトムヤムガイスープ、タイの四角いオムレツ「カイヤッサイ」の3品です♪どうぞ楽しみにお待ちください。5月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪
 
シリ

********************************************************************

Yさん 長野県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生

こんにちは
4月のレッスンレポートを提出致します。

トムカーガイ

沸騰させないように火加減に十分注意して
分離せず上手に出来ました。
お味も爽やかで、いつも食べ残すハーブ類も食べれ
大好きなお味。
きのこを変えたり、トマトを入れたりたのしみたいと
思います。

チキンとカシューナッツ炒め

気をつけていたのですが
あっという間に唐辛子の色が黒めに…
他は上手に美味しく出来ました。
カシューナッツを揚げることで食感も良く
大好き1品です。

カイジャオ

ワンプレートに
ジャスミンライスにの
今日のランチにぴったりの
ランチプレートができました!
一緒に食べるとスイートチリソースが必要なく
見た目もお味も最高です。
先生に教えていただいたポイントのおかげで
ふわふわ卵焼きが完成〜
とっても嬉しかったです。
ZOOMで色々教えていただけて
とっても嬉しいです。

今回は
同時進行で料理できたので
時間も短くできました。
来月も楽しみです。

Siriのコメント】

Yさん♡

 
4月の素敵なレポートを送ってくださりありがとうございます!
 
とても上手に美味しそうな3品を作られましたね✨お写真を見てとても感動で嬉しい気持ちでいっぱいです♡
 
トムカーガイはココナッツミルクの分離に気をつけながら仕上げましたね!爽やかなハーブの香りと酸味がやみつきになるスープですね♪キノコやトマトのアレンジも色々楽しめますね♡これからの暑い季節にまたぜひトライしてみてくださいね(^0^)/
 
チキンとカシューナッツ炒めも彩りよく美味しそうに出来ましたね!ピリ辛のナムプリックパオが効いたソースが絡んでご飯も進む1品ですね♪
 
カイジャオもフワフワに仕上がってとても美味しそうですね!色んな具材を入れても楽しめるので、またぜひ時々作ってみてください〜
 
それでは5月はタイの家庭料理が味わえる、茄子バジル炒め、あっさりなトムヤムガイスープ、タイの四角いオムレツ「カイヤッサイ」の3品です♪どうぞ楽しみにお待ちください。5月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪
 
シリ

********************************************************************

Cさん 埼玉県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

サワディーカー
シリ先生、先日は旅行中だったので最後のZoomに参加できず残念です😭

ONLINE、とても充実していたので終わるのが寂しいです🥲


5月のメニュー
▫️チキンとハーブのココナッツミルクスープ (トムカーガイ)
▫️チキンとカシューナッツ炒め (ガイ パッ メッドマムワンヒマパン)
▫️タイ風卵焼き (カイジャオ)

トムカーガイに使われたハーブは心身にさまざまな効果効能を与えてくれるのですね。それを細かくして一緒に食べられるのは体にもよさそうです
Siri先生のトムカーガイは健康スープですね

ガイパッメッドマムは調味料の合わせがとても美味しくてしっかりしたお味で止まらない1品でした

ガイジャオは少ない油で揚げる卵焼きです   揚げ方にポイントがあります☝️ 私は今回あまりふんわりできなかったので復習します

来週は中級クラスのレッスン、楽しみにしています

Siriのコメント】

Cさん♡

 
4月の素晴らしいレポートを送ってくださりありがとうございます!そして12回の初級修了おめでとうございます✨Cさんの素敵なお料理のお写真とレポートを拝見できるのが毎回とても楽しみだったのでもう12回が終わってしまったと思うととても寂しいですが、また中級でこれからもどんどん沢山美味しいタイ料理を作って楽しみましょうね♡
 
トムカーガイもたっぷりのキノコとチキン、そして唐辛子の赤が鮮やかでとても美味しそうですね!フレッシュなハーブの爽やかさと、ライムの酸味、辛味、ココナッツの甘味がマッチして複雑な味わいでクセになりますね。ハーブがいっぱいなので身体にも嬉しいですね✨
 
チキンカシュナッツ炒めはナムプリックパオの旨味のある辛さが、お肉や野菜に絡んでご飯のお供にもピッタリな1品ですね!彩りが綺麗なのでおもてなしにも喜ばれますね♪
 
カイジャオのポイントはしっかりフォークで混ぜておく事と、フライパンをしっかり熱々まで熱してから卵を入れるとフワッとした卵になりますね。色んな具材と楽しめるので、またぜひ時々作ってみて下さい〜♪
 
それではまた中級のレッスンでお会いできるのを楽しみにしていますね♡
これからもどうぞよろしくお願いいたします
 
シリ

********************************************************************

Jさん 富山県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

シリ先生

いつもありがとうございます
遅くなりましたが、写真を送りました

チキンとカシューナッツ炒め

甘辛い味付けで美味しく頂きました
シリ先生のココナッツシュガーがとっても美味しくそのまま食べても美味しいですね
ナムブリックパオの調味料がどれだかわからなかったので、入れないでつくりました

チキンとハーブのココナッツミルクスープ
こちらのスープは、はじめての味でした
タイ料理のトムヤンクは食べたことありますが、ココナッツミルクスープにハーブは意外な組み合わせ(タイではポピュラーなんでしょうか)
異国感のスープでクセになります

タイ風卵焼き
簡単にできますね
卵焼きも世界各国色々とありますが、タイ風は焼き方に特徴がありシンプルで美味しかったです

どの料理も簡単にできて美味しかったです

ありがとうございました

Siriのコメント】

Jさん♡

 
オンライン初級コースの第一回目、とても素敵な4月のレポートを送ってくださりありがとうございます♪
どれも美味しそうで本当に素晴らしいですね!これから一緒にたくさん美味しいタイ料理を作っていきましょうね✨
 
チキンとカシューナッツ炒めのナムプリックパオは青いフタの瓶に入った、THAI CHILI PASTEと書いてあるラー油のような調味料ですね。唐辛子やカピ、タマリンド、ホームデーンなどが入っていて甘辛い濃厚な味が特徴です。またぜひ今度入れたバージョンも作って違いを楽しんでみて下さいね(^0^)/
 
トムカーガイはタイではとてもポピュラーなスープで、他にもココナッツミルクのスープは色々種類があるんですよ♪タイのスープはハーブがたくさん入っていてとても身体に良いですね♡
 
カイジャオは揚げ焼きのような感じでフワフワな食感がとてもタイらしいですね♪大人から子供まで大好きな家庭の味ですね✨
 
それでは5月のレポートもまた楽しみにお待ちしています♡
 
シリ

********************************************************************

それでは5月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪