***********************************************************************
オンライン生徒の皆様♡
6月のオンラインレッスンもたくさんのレポートをいただき、本当に嬉しいです(^0^)/どれも美味しそうで素晴らしいレポートで感動でした!ありがとうございました!
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*
来月7月のメニューはこちら♪
オンライン体験レッスンはこちらからお待ちしております✨
中級オンラインレッスンはただいま準備中です♪スタートまで今しばらくお待ちください✨
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*
✨お知らせ✨
①今年2022年1月からオンラインビデオミーティングのZoomというサービスを使って、毎月オンラインレッスンの皆さんと一緒にレッスンのポイントの確認、質問や感想などを直接お話しできる機会を設ける事に致しました✨
日時は毎月発送日の翌週の火曜日の19:00〜50分程度のお時間を予定しております✨途中参加、途中退出も可能ですので、お気軽にどうぞご参加下さい♪皆さんと直接お話しできる機会をとても楽しみにしております✨
②レポートの提出がInstagramでもできるようになりました✨
実習されたお料理の写真と簡単な実習のご感想をぜひご自分のアカウントにて投稿してください✨必ず「#sirikitchen 」と「#シリキッチン初級オンラインレッスン」のハッシュタグをつけてください。こちらもシリ本人がレポートをチェックして、簡単なコメントをさせていただきます。生徒さんのレポートをシリキッチンのIGアカウントに紹介させていただくことがございます。こちらでは質問を受けておりませんので、質問されたい場合、メールにてお願いいたします。また、アカウント名でお名前が分からない場合がありますので、またレポートをチェックさせて頂くために、最初に必ずメールでお名前と一緒に「アカウント名は〇〇です」とご連絡下さい♪
③何人かの生徒様からご希望があり、プライバシー保護の為、2022年からは生徒さんのお名前をイニシャルのみ、お住まいの地域も県名のみとさせて頂く事にいたします✨どうぞよろしくお願いいたします🙏
************************************************************************
★Kさん 神奈川県在住『初級本格タイ料理コース受講中·オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siriさん
こんばんは^_^
暑い日が続いてましたが、夕方から少しやすくなりましたね。
早速6月のメニュー娘と二人で楽しくつくりました。写真添付します。
①新生姜を炒めて、そして沢山食べたのは初めてでしたが、ピリッとして体が温まり、元気出るお料理でした。
②マッサマンカレー初めてたべました、とても美味しかったです。Siriさんのアドバイス通り、ココナッツミルクとカレーペーストをじっくり炒めるところをきちんとしたので、上手くできたと思います。
③メロンはおすすめのタイプしかうってなく、ナムガティの甘さとメロンのあまさかさで、あまくなりますぎました。ナムガディは豆乳で割ってのんだら、とても美味しいジュースになりました。写真は難しいだったので、入れ物の色合いも考えて、見栄え良く食卓にだせるようにしたいです。
④Siriさんの送ってくれるジャスミンライスは、香りが良く、我が家の月に一度の楽しみになってます。
どれも、これからの暑い時期に食欲がでる
ピッタリのメニューでした。
しばらく忙しくすぐ材料が届いても作れなかったですが、今月は材料が届いてすぐにつくって、またSiriキッチンメニュー沢山作りたくなりました。
来月も楽しみしてます。
【Siriのコメント】
Kさん♡
wow!6月の素敵なレポートを送って下さりありがとうございます!今月もお嬢さんと一緒に楽しく作って頂けましたね♡
新生姜炒めは生姜も野菜もお肉もたっぷりで、ご飯のお供にぴったりですね✨季節の変わり目で体調を崩しやすい時も、栄養たっぷりで身体にも嬉しいですね♡日本の豚の生姜焼きもとても美味しいですが、タイの新生姜炒めもまた違ったお料理で美味しいですね!
マッサマンカレーもとっても美味しそうに出来ましたね!✨グリーンカレーやレッドカレーと比べると甘みがあって辛味もマイルドなので、いろんな方に食べやすいカレーですね♪
メロンココナッツミルクは結構甘かったですね!笑 タイではメロンがあまり甘くないのと、かき氷を入れて食べる事が多いので少し濃かったかもしれないですね✨クミ子さんのように豆乳や牛乳で割ってもとても美味しそうですね!(^0^)/
あとは普通の氷を入れたり、メキシコ産などの甘くないメロンを使っても良いかもしれませんね✨
7月のメニューはスパイスとコブミカンの香りが効いたパネンカレーと、空芯菜炒め、えびと春雨蒸しの3品です♪7月もとっても美味しいので、ぜひ楽しみにお待ちください〜♪来月もどうぞよろしくお願いいたします♡
シリ
********************************************************************
★Mさん 東京都在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siri先生
こんばんは。
初級オンラインレッスンのMと申します。5月レポートを送ります。
遅くなり申し訳ありません!
zoomにもなかなかお時間が取れなくて 参加できず申し訳ありません…
①茄子とバジル炒め
茄子が少し3センチに切りましたが 火が通るのか心配で 少し長めに炒めましたら 少し柔らかすぎてしまいました。
エビとひき肉の食感がよくバジルのさっぱり感がクセになりそうです。
②チキントムヤムクンスープ
簡単ですぐにできました。
酸味がよくココナッツミルクのトムヤムクンよりも今の時期には良いなぁどう思いました。
③オムレツ
にんじんが少し大きめのサイコロで火が微妙でしたが 美味しくできました。お洒落な卵焼きなのでおもてなしの時にひと回り小さいのを作ろうと思いました。
6月レッスンレポートをお送りいたします。
①新生姜の豚肉炒め
新生姜が辛くなく美味しくてご飯が足りなくなりそうです。
②マッサマンカレー
手羽元を購入したと思ったのですが 帰宅してみましたら手羽先でした…
じゃがいもをお洒落にカットしたのですが もう少し小さめのじゃがいもの方が可愛くできたような気がしました。お味は本当に美味しくて美味しくて リピートしたいと思います。
③メロンココナッツミルク
頂いたメロンを使いました。そのままでもとても甘いメロンでしたが ココナッツミルクヲかけて頂くともっと美味しくなり メロンどうココナッツの組み合わせがクセになりそうです。
Siri先生のタイ料理はどれも本当には美味しくて美味しくて。来月も待ち遠しいです。
よろしくお願い致します。
【Siriのコメント】
Mさん♡
5月、6月の素敵なレポートを送って下さりありがとうございます!
どちらもとても美味しそうに作られていて、さすがMさん!本当に感激しました!(^0^)/
ナスバジル炒めも気に入って頂けましたね!海老とひき肉が入っているので旨味がよく出てとても美味しいですね♪
チキントムヤムスープはココナッツミルクが入っていない分さっぱりとして、ハーブの爽やかさとライムの酸味でまた美味しく食べられますね!本当に、暑くなって食欲が落ちてくる今の時期にぴったりですね✨
カイヤッサイもとても上手に包めましたね!見た目も可愛らしいので、おもてなしにも喜ばれますね♪仲良し3人組が入ってタイらしい味わいのオムレツですね✨
6月もとっても美味しそうで素晴らしい3品が出来ましたね!新生姜炒めは美味しくてご飯が足りなくなりそうなくらいでしたね(^0^)/生姜をいっぱい食べられて身体にも嬉しいメニューですね♪
マッサマンカレーはじゃがいもが大きかったですね!笑 煮込むので大きめが良いですが、煮崩れない程度の食べやすい大きさがちょうど良いですね♪ あとはギザギザナイフを使っても手軽に可愛く出来ますね! Mさんのカービングはとても上手に出来ているのでまたぜひ小さめのじゃがいもでトライしてみて下さいね♡
メロンココナッツミルクもメロンの器でとても美しいですね!日本のメロンはとても甘くてそのままで食べても美味しいですが、ココナッツミルクとの組み合わせもまた新鮮ですね✨タイのメロンはあまり甘くないので、甘いココナッツミルクをかけて、かき氷を入れて冷やして食べたりしますね♪
7月のメニューはスパイスとコブミカンの香りが効いたパネンカレーと、空芯菜炒め、えびと春雨蒸しの3品です♪7月もとっても美味しいので、ぜひ楽しみにお待ちください〜♪来月もどうぞよろしくお願いいたします♡
シリ
********************************************************************
★Sさん 群馬県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siri先生
1年ありがとうございました!!
新生姜の豚肉炒め こんなに生姜を入れるなんて!でもさっぱりで夏にぴったりです。食欲進みます!
マッサマンカレー とっっても美味しかったです。煮込むカレーで甘くてとろとろ。今までのカレーよりハーブが少なくて、また作ることができそうです!!
デザートはまだ作ることが出来ておらず、すみません!
一年間本当に楽しかったです!ありがとうございました。オンライン中級を心待ちにしていますので、よろしくお願いします!!
【Siriのコメント】
Sさん💕
こんばんわ(^0^)/
最後の初級レッスンのレポートありがとうございます❤️
毎月ちゃんと上手に作っていて、本当に素晴らしいです✨
マッサマンカレー も生姜炒めもすごく美味しそうにできましたね!
デザートは材料が保ちますので、夏になってから作ってもいいと思います(^0^)/
こちらこそ1年間ありがとうございました!コープクンカー♡
中級のレッスンができましたら、またご連絡しますね♫
今後もどうぞよろしくお願いいたします♡
シリ
********************************************************************
★Yさん神奈川県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
こんばんは。
先日作った課題写真です✨
とっても美味しかったです。
よろしくお願い致します。

【Siriのコメント】
Yさん♡
6月の素敵なお写真を送って下さりありがとうございます!
先日は中級のレッスンでもお会いできてとても嬉しかったです♡(^0^)/
今月もとても素晴らしいですね!盛り付けも美しくて、とっても美味しそうな3品が出来ましたね✨
ムーパッキンは彩鮮やかで、生姜とたっぷりの野菜とお肉が相まってご飯が進む1品ですね♪マッサマンカレーもじゃがいものカービングもとても綺麗でさすが陽子さんですね!(^0^)/
メロンのココナッツミルクも上手にメロンを器にしていて、おもてなしにもぴったりなデザートが出来上がりましたね!夏はかき氷を乗せて冷やして食べてもとても美味しいので、またぜひ作ってみて下さいね♡
それでは
7月のメニューはスパイスとコブミカンの香りが効いたパネンカレーと、空芯菜炒め、えびと春雨蒸しの3品です♪来月もどうぞよろしくお願いいたします♡
シリ
********************************************************************
★Mさん 東京都在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siri先生サワディーカー🙏🏻🇹🇭✨
初級コース第9回目のレポートです。
🇹🇭 ムーパッキング〜新生姜の豚肉炒め〜
新生姜の香りが広がり、やみつきになる炒め物でした!野菜も多く入っているので飽きずに食べられました。食材と調味料が揃えばとても簡単にできる美味しい一品です😋
🇹🇭 ゲーン・マッサマン
一口食べるとピーナッツの香りが感じ、タイ料理の中では甘めで食べやすいカレーでした!手羽元も柔らかく、じゃがいももほくほくでした。
🇹🇭 メロンナムガティー
旬のスイーツで見た目も可愛い♡丸くくり抜くのが難しく、かなり時間をかけて作りました😂マッサマンカレーを食べた後のココナッツミルクのデザートがとても美味しかったです!

【Siriのコメント】
Mさん♡
6月の素敵なレポートを送って下さりありがとうございます!
Wow!メロンの器のカービングは2段にしてとても綺麗ですね!(^0^)/綺麗に丸くくり抜かれていて、とっても美しいですね!生姜やマッサマンの辛味を和らげてくれて、今回もとっても合う組み合わせですね♡
マッサマンカレーはマイルドな辛さでスパイスがたくさん入っているので、レッドカレーやグリーンカレーとまた違った味わいで食べられますね♡柔らかい手羽元とじゃがいもとまろやかなココナッツミルクのカレーでご飯がとっても進みますね♪
ムーパッキングも彩が綺麗に美味しそうに出来ましたね!新生姜もお野菜もたっぷりで、身体に嬉しいお料理ですね✨新生姜のシーズンにぜひたくさん作ってみて下さい♡
それでは
7月のメニューはスパイスとコブミカンの香りが効いたパネンカレーと、空芯菜炒め、えびと春雨蒸しの3品です♪来月もどうぞよろしくお願いいたします♡
シリ
********************************************************************
★Cさん 埼玉県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
先生
6月はデザートを作るタイミングが遅れてしまい、3品同時には作れなかったのですが
レポート送らせて頂きます。
◼️新生姜の豚肉炒め(ムーパッキング)
新生姜の季節にぴったりのメニューで彩りも良かったです。
豚肉の生姜炒めはよくありますが、千切りの新生姜とキクラゲといった食感のある具材で
唐辛子の辛さとはまた違ったスパイシーさで美味しかったです。
見た目でタケノコ炒めだと勘違いして食べた人がヒィーヒィー言ってましたが、
癖になる味だと喜んで食べてました(笑)。
◼️マッサマンカレー(ゲーン・マッサマン)
実は初めて食べました。思ったより辛くなくてマイルドな味なんですね!
レトルトの素でもきちんと作ると美味しくなるので習って良かったです。
じゃがいものカービングを適当に真似してみましたが上手くいかず、
やっぱりカッティングは先生直伝で習わないとと実感しました。
よく煮込んだ鶏肉はとてもやわらかく骨からも身が取れやすく軟骨部分まで食べられました。
ピーナッツも煮込むとやわらかくカレールーの良いとろみになってました。
素を見かけたらまたリピートして作ってみようと思います。
◼️メロンのココナッツミルク(メロンナムガティー)
ココナッツシュガーで作ると見た目もほんのりブラウンでココナッツミルクのパンチが
和らいだ気がしました。油の少ない種類のココナッツミルクだからですかね。
メロンと合わせてすぐに食べても美味しかったですが、少し置いていたら氷も溶けて
メロンの味がココナッツミルクに溶け出して来てとても美味しかったです。
他の果物でも試してみようと思います。
そしてそして、気付いたら初級クラスも丸一年!
毎月楽しみでした。ありがとうございました。
今後も継続したいので是非宜しくお願い致します。
【Siriのコメント】
Cさん♡
6月の素晴らしいレポートを送って下さりありがとうございます✨今回が12回目のレッスンでしたね!あっという間で毎回Cさんのレポートを拝見しながらとても嬉しかったです(^0^)/初級のオンラインはこれで修了ですが、まだまだ他にも美味しいタイ料理がたくさんありますので、これからもぜひ一緒にタイ料理の世界を楽しんで行きましょう♪
今月の3品もとっても美味しそうに上手に出来ましたね!
ムーパッキングは新生姜のピリ辛がやみつきになる美味しさでしたね(^0^)/たけのこと思って食べたら生姜の辛さでびっくりしましたね!笑 新生姜もタオチオ(タイ味噌)も馴染みのある味で食べやすいお料理かもしれませんね✨
マッサマンカレーもじゃがいものカービングがとても上手でさすが
それでは10月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪
さんですね!ピーナッツとココナッツミルクのまろやかな味わいで、具材はとてもシンプルで作りやすいのもポイントですね✨柔らかい鶏肉が口の中でほどけてとても美味しいですね♡
メロンのココナッツミルクも浮かべた氷が涼しげでとっても美味しそうですね✨日本のメロンはそのまま食べても甘くて美味しいですが、タイ風に甘いココナッツミルクをかけてもまた違った味わいで楽しめますね♡
1年間本当にありがとうございました♡またお買い物やご質問などありましたら遠慮なくおっしゃって下さいね✨これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
********************************************************************
それでは7月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪