Recent Posts
Categories
Archive
2022年3月の上級本格タイ料理教室のご案内♪

サワディーカー❣️最近は暖かくなり春の訪れを感じる季節になりましたね✨
桜の季節には中目黒からお越しになる方は混雑が予想されますので、お気をつけ下さい✨代官山からをお勧めいたします♪
☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::
おもてなしタイ料理 簡単&おしゃれな本格レシピ Amazon 他、好評発売(重版されました!👏)
最上のおもてなし4 Amazon、楽天、他、全国書店にて好評発売中
2021年9月14日(火)NHKあさイチに出演致しました✨ 詳しくはこちら
☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::
☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+
2019年7/5発売✨初のレシピ本「おもてなしタイ料理 簡単おしゃれな本格レシピ」、全国書店にて好評発売中です💕(2021年9月重版されました!👏)
タイの調味料、お皿や小物達、テーブルコーディネートから本格的なタイの味のレシピまで幅広くご紹介♪
タイ料理が初めての方から、タイ料理好きの方まで、お楽しみ頂ける一冊です❤️よろしければ、ぜひご覧ください〜(^O^)💕
☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+
それでは2022年3月の上級本格タイ料理のご案内です♪(^O^)
今月はペーストから美味しいマッサマンカレーを作ります💕CNNの世界で最も美味しい料理1位に選ばれた事もある、人気の料理です♪
今月は3品共、王様のポエムに出てきたお料理なんです❗️ラーマ2世とラーマ6世はお料理に興味のある王様で、宮廷で食べたものをポエムに書き残していたんです(^O^)/タイの学校ではマッサマンカレーの事が書かれたポエムを覚えます♪
まずは1品目のマッサマンカレーから♪
スパイスがたっぷり❣️17種類のスパイスやハーブを使ってペーストを作っていきます✨緑のゴツゴツした柑橘類は、コブミカンというタイのハーブです✨カレーでは皮を入れるととても爽やかで味わい深くなります✨
乾燥スパイスは炒って香りを出してから、叩いていきます✨
シナモン、ナツメグ、パクチーシード、八角、クローブ、クミン、白胡椒、ナツメグ、メース、ホワイトカルダモンなどなど・・・!
メースとは、ナツメグを包んでいるガクのような部分です。
炒めたペーストに少しずつココナッツミルクを加えて炒めていきます
お鍋に移して、お肉とじゃがいもが柔らかくなるまで、しっかり煮込んでいきます✨
完成です✨カービングしたじゃがいもを添えて見た目も華やかに✨
続いて、2品目はミックスサラダ「ヤムヤイ」です✨こちらはマッサマンと同じ、ラーマ2世のポエムに出てきた、約200年前の宮廷料理です♪日本の醤油の事も書いてあったりして、近隣諸国との繋がりを感じる事もできますね♪
王様のポエムでは二十数種類の料理が出てきますが、今ではもうあまり作られない料理もたくさんあります✨歴史を感じながら大事に食べたいお料理ですね💕
春雨、セロリ、きくらげ、豚肉、鶏肉、えび、卵、きゅうり、大根、トマトなどをドレッシングに絡めてミックスさせていただきます✨
ドレッシングも手作りで、2種類の唐辛子に、酢漬けニンニクなども入って、酸味・甘味・辛味・塩味がマッチした、とてもクセになるドレッシングです♡
このように、全てミックスして、取り分けていただきます✨
具材がたくさん入っていて、食べ応えもバッチリ❗️炭水化物オフやダイエット中の方にもオススメしたい、モリモリ食べれるヘルシーなサラダです♪
3品目はタイ風バインセオ「カノム・ブアン・ユアン」です✨
こちらは約100年前のラーマ6世のポエムに出てきたお料理です♪ベトナムの「バインセオ」を食べた事がある方もいらっしゃるかと思いますが、その通り!「ユアン」はタイ語でベトナムの事で、その名の通りベトナムから影響を受けたお料理なんです❗️(^O^)
タイではベトナム料理専門店があって、とっても人気です✨シリキッチンのタイツアーでも生徒さんをタイのベトナム料理屋さんにご案内しました♡野菜がたくさん食べれて、とても美味しいですよ♪
えびや豚ひき肉、そしてココナッツを調味料と一緒に炒め、タイの甘い細切り沢庵や厚揚げ、もやし等と一緒にパリパリに薄焼きにした米粉とタピオカ粉のミックス卵生地の中にサンドして頂きます♪
薄焼きに綺麗に焼くコツと、綺麗に半分に折るコツもご紹介しますよ♪
※お写真はコロナ前のレッスンの様子です。現在はマスク着用でレッスンをしております🙏✨
具材を薄焼きの中に入れていきます♪
上にはアーチャートという酢漬け野菜をたっぷりかけて頂きます💕さっぱりしてとても美味しいですよ〜(^O^)/✨
盛り付けしたら、テーブルセッティングです✨
今月のテーブルです✨上級クラスでは、ワンランク上のタイプのベンジャロン焼きでお迎えします💕
完成したら、お写真タイム💕
とても美味しそうにできました〜〜(^▽^)‼️華やかなお料理で、タイの宮廷気分が味わえますね!💕
それでは今月もどうぞよろしくお願いします💕