Recent Posts
Categories
Archive
9月のオンライン生徒さんの作ったレポート♪

***********************************************************************
オンライン生徒の皆様♡
9月のオンラインレッスンをたくさんのレポートをいただき、本当に嬉しいです(^0^)/どれも美味しそうで素晴らしいレポートでした!ありがとうございました!
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*
来月10月のメニューはこちら♪
オンライン体験レッスンはこちらからお待ちしております✨
中級オンラインレッスンはただいま準備中です♪スタートまで今しばらくお待ちください✨
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*
✨お知らせ✨
レポートの提出がInstagramでもできるようになりました✨
実習されたお料理の写真と簡単な実習のご感想をぜひご自分のアカウントにて投稿してください✨必ず「#sirikitchen 」と「#シリキッチン初級オンラインレッスン」のハッシュタグをつけてください。こちらもシリ本人がレポートをチェックして、簡単なコメントをさせていただきます。生徒さんのレポートをシリキッチンのIGアカウントに紹介させていただくことがございます。こちらでは質問を受けておりませんので、質問されたい場合、メールにてお願いいたします。また、アカウント名でお名前が分からない場合がありますので、またレポートをチェックさせて頂くために、最初に必ずメールでお名前と一緒に「アカウント名は〇〇です」とご連絡下さい♪
************************************************************************
★Sumiyoさん 東京都江東区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
シリ先生、こんばんは。
今月のレポートをお送りします。
ソムタムはタイ式千切りが楽しかったのですが、
慣れないので太くなってしまいました。
歯応えのあるソムタムになって、それはそれで美味しかったのですが、
もう少し細くしたいなと思いました。
ラープはカオクアをもう少し細かくなるまで、
クロックで潰すべきだったと思いました。
香ばしく出来てよかったのですが、
米粒が見える状態だったので大き過ぎた気がしました。
ガイヤーンはオーブンを使ったお陰で上手く焼けました。
質問ですがタマリンド汁はタイ料理食材店で売っているものでしょうか。
カルディでタマリンドペーストを売っているのは知っているのですが
そういうものから作るのでしょうか?
今月もおいしかったです。
ただ残念だったのはホムデンが一個腐っていました。
一個足りないとレシピと異なるので、
毎月楽しみにしているので、検品をしっかりしていただきたいです。
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Kimikoさん 滋賀県彦根市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
シリ先生
今回も楽しくレッスンできました😊
豚肉のハーブサラダはお肉に混ぜるカオクアが初めて見るもので作るのが楽しかったです😉ガイヤーンのソースにも使えるんですね!他にどんなものに使えますか?
余ったのでまた教えてください🙇♀️
パパイヤサラダは青いパパイヤを切るのが初めてで
最初は動画のように手に持ってしていたのですが、ツルツル滑るのでまな板で千切りしました💦
木のクロックがないので石のでしましたが大丈夫でした👌
タイ風焼き鳥は漬け込んで焼くだけなので簡単でいいですね!串に刺して焼くのもいいなぁと思いました😋
余ったココナッツミルクともち米を使ってスイーツを作りました。我流なのでお味は⁇という感じですが。またスイーツも楽しみにしています😋
タイもち米は炊飯器で炊いてみたら少しべちゃっとなりました。やはり蒸し器でやるべきでしたね😅
ガパオも早速復習してみますね!ありがとうございました😊
今回も初めての事だらけでとても楽しんで料理ができました😊
来月も楽しみにしていますのでよろしくお願いします🙇♀️
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Eriさん岡山県岡山市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
大好きなガパオ、ずっとイタリアンバジルを使ってたの、ガパオの存在におどろきました!作ってみると、やはりイタリアンバジルとは違うな、と思うました。インゲンの食感もよくおいしかったです!!
春雨スープはガパオが辛かったので癒されました 笑
タピオカは、とうもろこし?と思いましたが、とても美味しく、家族にも好評でした!!
ラープは辛そうだったので、子供と一緒に食べたいのもあって、唐辛子を入れませんでしたが、すごく美味しかったです!夏にピッタリ!!本場では野菜と食べるとおっしゃってましたが、野菜に乗せたりしてスプーンで食べるんでしょうか?レタスとかに乗せて手で食べてもいいな、と思って食べてました^_^
ソムタムは大好きで、お店にあると必ず頼むのが家で食べれるなんて幸せですー!そして、あの千切りがまさか、あんな風に切ってるなんて!!なんて、ワイルド!!と思いながらやってましたが、やはり、少し千切りしてみたものと比べると全然形が違って、美味しかったです!!サラダなのに、時間と手間がかかるんだな、と驚きでした!パパイヤも小ぶりだなと思ってましたが、切ってみるとすごい量ですり鉢におさまりませんでした 笑 パパイヤ、最後の空洞にいったところは種も含めて千切りにする感じでよかったんでしょうか?






【Siriのコメント】
8月と9月の素敵なレポートを送って下さりありがとうございます❣️
********************************************************************
★Hirokoさん千葉県船橋市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
シリ先生
こんばんは
ガパオありがとうございました
香り良かったです
今月のつくれぽです
①豚肉のハーブサラダ(ラープ)
レモングラス、バイマックルが効いていて大好きでした。
さっぱりしているのにもち米でガッツリ感があり満足感ありますね
②パパイヤサラダ(ソムタム)
初めてパパイヤ食べました!
タイで食べたか記憶にないですが、付け合わせサラダとして出るものですか?
食感が初めてのもので、クセがなくて食べやすかったです
③タイ風焼き鳥(ガイヤーン)
お肉が凄く柔らかくて、ペロリ。
次回から倍量作ります。焼き鳥も大好評でした。
ココナッツミルク余りは冷凍しましたが、大丈夫でしたか?
ありがとうございました
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Sayakaさん 群馬県太田市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siri先生こんにちは
ガイヤーンが最高に美味しかったです!オーブンがなかったので魚グリルで作りましたが、タレなしでも味付けがしっかりで、お気に入りになりました。

【Siriのコメント】
9月の素敵なレポートありがとうございます💕
********************************************************************
★Takaneさん 沖縄県名護市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siri先生、こんばんは。
今月も大変美味しく出来あがりました。
🌿豚肉のハーブサラダ
一緒に生野菜がたくさん食べられてとてもおいしかったです。
🌿パパイヤサラダ
沖縄では、普通に食卓に出てくる青パパイヤですが、生で食べることはないので驚きでした。
良い食感で美味しかったです💕
🌿タイ風焼き鳥
とても色良く焼けました。
お味もとても良かったです。
胸肉でもやってみたのですが、驚くほど柔らかく仕上がりました。
今月も美味しいレシピをありがとうございました。
来月も宜しくお願い致します。
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Yukariさん 千葉県市川市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
Siri先生、こんにちは!
9月のレッスン終了いたしました。
今月は私の大好きなイーサン料理でテンションが上がりました♪
ソムタムやラーブは家でもよく作るのですが、
ナムチムジェオを作ったのは今回初めてでした。
ナムチムジェオのレシピが知りたーい!と、
何年も前から思っていたので、
これだけでも先生のレッスンを受けて良かったー♪と思うほど嬉しいです!!
また、今回、もち米は横着をして炊飯器で炊いてしまったのですが、
やはりちゃんと蒸したほうがおいしいですね。
そしてラーブは、Siri先生のレシピには内臓系が入っていないので、
日本人にも食べやすい味になっていて、美味しくいただきました。
タイでは、やはり内臓系のものが入っている場合が多いのでしょうか?
また、以前パクチーファランがたっぷり入ったラープがとても美味しかったので、
また食べたいなと思っているのですが、
アジアン食材店に行ってもあまりパクチーファランを見かけたことがありません。
手に入るお店をご存じでしたら、教えていただけたら嬉しいです。
先生のオンラインレッスンをはじめてから、インスタにもお料理を載せるようになり(犬垢なんですけど)
タイに住んでいる日本人の方からもコメントをいただいたりする機会も増え、楽しみが増えました。
来月もよろしくお願いいたします。

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Lさん 『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』2〜9月レポート
【生徒さんのコメント】
Siri 先生、
いつもお世話になります。
2月のレッスン誠にありがとうございます。
・かにの炒飯
・ミックスサラダ
・エビのさつまあげ
三品とも美味しかったです。
炒飯の味付け本当に美味しかったです。
最初は濃いではないかと思いましたが、
ほどよいお味で、ナンプラープリックを添えていただく、
より一層美味しくいただきました。
スイートチリソースを復習しながら、梅スイートソースも作って、
エビのさつまあげ、ミックスサラダと合わせて食べてました。
炒飯が大好きです。
その後も何回も作ってみました。
ありがとうございました。:)
3月のレッスン誠にありがとうございます。
・レットカレー
・春雨サラダ
・手羽先の肉詰め揚げ
今までいろいろなカレーを食べてみましたが、
レッドカレーは一度も食べたことがありません。
ビデオを見て、早速作ってみました。
こんなおいしいカレーがあるの?とびっくりする位おいしかったです。
グリーンカレーの大ファンですが、
レッドカレーもグリーンカレーもわたしのカレーランキングNo.1だと思います。
その後も家族のリクエストでまた作りました。
春雨サラダと手羽先の肉詰め揚げもおいしかったです。
蒸した後保存して、忙しい日の助っ人になりますね。
サラダもボリユームがあって、白ご飯抜きの家族にはちょうどよかったです。トマトのバラはきれいに作れなかったのですがまたチャレンジします。
今月もありがとうございました。
Siri 先生、
いつもお世話になります。
4月のレッスン誠にありがとうございます。
・チキンとカシューナッツ炒め
・チキンとハーブのココナッツミルクスープ
・タイ風卵焼き
今月のチキンとカシューナッツ炒めは、
白ご飯を控えている家族もお代わりするくらい美味しかったです。
二回目は辛さを控えにして、タイ風卵焼きと合わせて、
子供たちもパクパク食べれました。
トムカーガイはベビーコーンも入れていただきました。
分量は四人前で、夕食と翌日のお昼にはちょうどいいと思いましたが、
美味しくて夕食には「売り切れ」になってしまいました(^^)
今月も美味しくいただきました。
ありがとうございました♡
よろしくお願い致します。
Siri 先生、
いつもお世話になります。
5月のレッスン誠にありがとうございます。
・茄子とバジル炒め
・あっさりなチキンのトムヤムスープ
・タイの四角いオムレツ
ホラパーの香りが大好きで、今月の茄子とバジル炒めはとてもおいしくいただきました。美味しすぎてご飯泥棒だと家族が言いました。
トムヤムガイナムサイはレモングラスなどのハーブの香りが効いて、
疲れた日にいただくととても癒されると思います。
四角いのオムレツは、中身の具を作って、
少し小さめのオムレツ卵をつくってお弁当に入れました。
野菜もお肉もあってとても美味しかったです。
子供たちもまた作ってって言いました。
いつも美味しいレシピありがとうございます☆☆
よろしくお願い致します。
Siri 先生、
いつもお世話になります。
6月のレッスン誠にありがとうございます。
・新生姜の豚肉炒め
・マッサマンカレー
・メロンココナッツミルク
世界で最も美味な料理ランキングの1位に選ばれたマッサマンカレー、
おうちで作れるのを思わなかったですが
ビデオを見て、作りました。
ピーナッツやココナッツミルクを使っていて、
タマリンドの濃くのある酸味と程よい辛さ、
ココナッツシュガーの甘み、大好きなジャスミンライスととっても合います
家族による中華圏の養生の秘訣、夏は生姜、冬は大根という一節があります。
Siri先生のムー・パッキングは夏の冷えにとてもいいですね
生姜とお肉のバランスが良く美味しくいただきました。
ココナッツミルクのデザートも大好きですから、
メロンがある限り、うちにあるトッピングを入れて何回も作りました。
旬を取り入れたレシピありがとうございます♡
よろしくお願い致します。
Siri 先生、
いつもお世話になります。
7月のレッスン誠にありがとうございます。
・エビの春雨蒸し
・パネンカレー
・空芯菜炒め
空芯菜が出回る時期になって、何回も作りました。
時短レシピですのでとても助かります。
味付けも本当に美味しくて、野菜嫌い子供も食べれました。
クン・オップ・ウンセン、マリネした春雨がおいしくて家族みんな取り合いになりました。
パネンカレーもお初ですが辛さは控えめでマイルドなカレーですね。
キッチンが暑くて、
夏の時短に使えるレシピ大変うれしいです。
いつもありがとうございます★
来月もよろしくお願い致します。
Siri 先生、
いつもお世話になります。
8月のレッスン誠にありがとうございます。
・ガパオご飯とタイ風目玉焼き
・春雨スープ
・タピオカココナッツミルク
待ちに待った大好きなガパオご飯を作って見ました。
ホーリーバジルをたっぷり使って、プリックチンダーの量を少し調整して、
家族好みの辛さを作りました。
そして、ソウルメイトの目玉焼きの作り方も丁寧に説明していただき、
作って見ました。
ホーリーバジルの爽やか香りに癒されました。
春雨スープの豚肉団子、子供たち取り合いになりました。
この豚肉団子はおうちの定番になりました。(笑)
デザートのサークーピアカオポード、
旬のとうもろこしを入れ、タピオカも入って、
エスニック料理好きなお友達にも作ってあげたいと思いました。
今月の三品も美味しくいただきました。
いつもありがとうございました。♡♡
よろしくお願いいたします。
Siri 先生、
いつもお世話になります。
9月のレッスン誠にありがとうございます。
・豚肉のハーブサラダ
・パパイヤサラダ
・タイ風焼き鳥
カオクアは初めて聞きました(^^)
ラープに入れたらこんなに美味しくなって驚きました。
キャベツなどを添えていただきました。
パパイヤサラダが大好きですが、
作ったことがありませんので自宅で作れるのが嬉しいです。
青パパイヤの千切りは少し難しかったです(笑)
今度そうめんと合わせてまた作りたいと思います。
オーブン料理のガイヤーン、ほんのりココナッツミルクの香り、ナムチムジェオと一緒に食べるととても美味しかったです。
お弁当に入れても美味しそうですね
オーブンでできるのでいっぱい作りたいと思います。
今月も美味しくいただきました。
ありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Chieさん 埼玉県さいたま市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
■豚肉のハーブサラダ(ラープ)
7年ほど前にラオスを旅行した際、食事のたびにその店ごとのラープを食べ比べしたのを思い出します。肉も豚・鶏・牛そして水牛や川魚まで、唐辛子も生で赤や青がゴロゴロ入っているもの、ハーブも色んな種類のがのってたり添えられていたり。国は違いますがラープが大好きになりました。今回習ったことであの味の決め手はコレだったんだ!というのが分かってとても嬉しかったです。
レシピで紙の方に書いてあった水の分量とビデオの方とで違っていたので、間を取って入れてみましたがどちらが正しかったのでしょうか…。そのため、水気が飛ぶまで熱を通すのか、水分が残ったままで良いのかがよく分からなかったです。ただ、カオクアが水分を吸ってしまうので水気は多少残ってても良さそうでしたかね。サラダとしても美味しかったですが、もち米やジャスミンライスと一緒に食べたら本当に美味しかったです!
レッスンの材料が無くなった後も何度か作ってみました。タイ食材が無いのでホムデーンは長ネギや紫玉ねぎで、スペアミントは家にあった別のミントで代用してみましたが味付けはレシピ通りにやったら素人的にはかなり満足なラープ風に仕上がりました!
■パパイヤサラダ(ソムタム)
タイの田舎やラオスの村の食堂で大きな木のクロックで作っているのを見たことがあり何となく手順は知っていましたが、今回のレッスンで潰す力加減や順番など大変勉強になりました。干しエビとピーナッツのアクセントが良いですね。パパイヤの切り方もタイやラオスで大きな包丁で切っているのを見た時や先生の動画などでは簡単そうに見えましたが意外と難しかったです。青パパイヤが手に入らない時はあの切り方は大根などで練習してみたら良いですかね(笑)。あとソムタムの調味料は多めに作っておいてドレッシング代わりに使えそうかなと思いました。何回か作ってみましたが、ジップロックなど袋に入れて叩く方法が一番味がなじみやすかったです。
■タイ風焼き鳥(ガイヤーン)
ココナツミルクが効いていてとても美味しかったです。仲良し3兄弟とシーユーカオやシーズニングソースが入るので7月のレッスンでやった海老の春雨蒸しと途中までは調味料が一緒だなと思ったんですが、違いはゴマ油がココナツミルクになるだけなのに全然別物ですね。皮も香ばしく焼けてとても美味しかったです。ナムチムジェオにつけるとピリ辛とタマリンドの甘い酸味で複雑さが出てまた美味しく頂けました。鶏もも肉を30分マリネしている時の漬け汁が多かったので少し取り出しておき、鶏ひき肉に入れて味付けして余ったパクチーの茎をみじん切りも入れて練り込んだ鶏つくねバージョンも作ってみました。見た目は和食っぽいんですが味がタイ風で美味しかったです(写真もオマケで付けますね)。歯が丈夫じゃない家族にはそちらを食べてもらいましたが好評でした。
来月も楽しみにしております☆
【Siriのコメント】
********************************************************************
★Hisakoさん 東京都練馬区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
シリ先生♪

【Siriのコメント】
★Mさん 大阪府在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】
大阪在住☆M
オンラインレッスン5回目①豚肉のハーブサラダ(ラープ)
付け合わせの野菜とも合って
本格的な味でした🎵
②パパイヤサラダ(ソムタム)
青パパイヤを細くするのが難しかったですが
美味しかったです♡
③タイ風焼き鳥(ガイヤーン)
マリネや焼き時間、置く時間
思ったより時間が必要だったので
次回はもう少しゆとりを持って
また作りたいです😻
【Siriのコメント】
9月10月のレポートを送って下さりありがとうございます✨
********************************************************************
★Ikukoさん 北海道札幌市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】




【Siriのコメント】
********************************************************************
★Akikoさん 兵庫県神戸市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』
【生徒さんのコメント】

【Siriのコメント】
********************************************************************
それでは10月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪