fbpx

Blog

8月生徒さんの作ったレポート♪(オンラインレッスン)

************************************************************************
オンライン生徒の皆様♡
8月のオンラインレッスンをたくさんのレポートをいただき、本当に嬉しいです(^0^)/どれも美味しそうで素晴らしいレポートでした!ありがとうございました!
************************************************************************

Risaさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

ガパオライスは、バジルと合わせるものだと思っておりましたが、ガパオという葉っぱがあるんですね!初めて知りました。本格的な味になりますね。プリックチンダーの辛味も、暑い夏にはぴったりです。目玉焼きが、油の温度が低かったのか、周りがカリカリにならずに残念でした。

春雨と白菜のスープは、スープの味付けがシンプルなので、タイ料理っぽくなく、食べやすかったです。

コーンとタピオカのココナッツミルク煮は、初めての組み合わせと初めての味で、不思議なデザートでした(苦笑)コーンを甘くして食べるのは新鮮でしたが、食感がプチプチして良いですね。甘いタピオカと塩気のあるココナッツミルクが、うまくマッチングしたデザートだと思います。

Siriのコメント】

8月のレポートも3品とも上手に出来ていて素晴らしかったです❣️✨ガパオも色が綺麗でとても美味しそうですね❣️「ガパオ」という料理名は知っていても実はタイのバジルの名前という事を知らない方も多いですね😆やはりガパオはイタリアンのバジルとは香りも違って、欠かせないのです(^^)/
目玉焼きはフライパンが十分に温まってから入れると良いですね✨またぜひチャレンジしてみて下さい♪
スープは本当にシンプルな味付けで、クセがなくタイ料理以外にも合わせやすいので、ぜひいろんなお料理と一緒にお楽しみに下さい✨
デザートもコーンが入った、甘いタピオカと塩気のあるココナッツミルクの組み合わせはなかなか馴染みがないかもしれませんね❣️✨甘じょっぱい組み合わせはタイでは定番の味なのです😊✨
それではまた来月のレッスンもどうぞよろしくお願いします✨
************************************************************************

Keikoさん 東京都武蔵野市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
siri先生

こんにちは!
一昨日、ガパオを作りました。
家族にも大好評でまた作ってと言われました。

質問がありご連絡致しました。

ガパオの目玉焼きがどうしても先生のようにかりかりになりません。入れるときに油の温度が低いのでしょうか?

それからココナツのゼザートですが、冷蔵庫などには入れず、常温で食べるものなのでしょうか? 私は夏だし食べるまで時間があるので冷蔵庫にいれてしまったらタピオカ部分が完全に固まってしまったのでMIXしにくくなってしまいました。 動画だと先生は食べやすそうにMIXされていましたので…
お時間ある際にご返信頂けたら幸いです。
来月も宜しくお願い致します。
Siriのコメント】
ガパオはご家族にも大好評だったのですね❣️✨気に入って頂けてとても嬉しい気持ちでいっぱいです❣️💕3品ともとても美味しそうに出来ましたね❣️素敵なお写真を送って頂きとても感動しました✨
目玉焼きは、多めの油を十分に熱してから、揚げ焼きの様にするとカリカリの目玉焼きになります✨
ココナッツミルクデザートは、常温で食べるデザートです✨作ってすぐ食べるのがベストですが、もし冷蔵庫に入れる場合には、タピオカとココナッツミルクを分けて保存して下さい✨そして、食べる時にはタピオカだけ電子レンジで少し温め常温に戻していただくと、少しモチモチ食感が戻って美味しく食べられます✨
それではまた今月のレッスンもどうぞよろしくお願いします✨

************************************************************************

Keikoさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生、こんにちは。
今月も楽しく実習しました!
ガパオライス
Siri先生のガパオライス、これまで食べて来た中で一番美味しい!
本当に美味しかったです♡短時間で作れるのも嬉しいです!
タイ風目玉焼きがちょっと失敗。。。
色づきが足りなかったです。
春雨スープ
シンプルな味付けなのにハーブの香りが効いていて、とても美味しかったです!仲良し3人組の入った肉団子がいいですね!
タピオカココナッツミルク
こちらも甘さと塩気、コーンの食感が絶妙で危険な美味しさでした笑

今月も美味しいレッスンをありがとうございました
Siriのコメント】
ガパオは今まで食べた中で一番美味しかったですか❣️そんな風に言って頂けてとても嬉しいです❣️✨目玉焼きはフライパンを十分に熱してから多めの油で揚げ焼きの様にすると綺麗にカリカリになります✨でもとても上手に出来ていますよ❣️✨ガパオも彩りが綺麗でとっても美味しそうです✨
スープも気に入って頂き良かったです✨仲良し3人組(サームグルー)はタイ料理には欠かせない組み合わせなのです✨あっさりした醤油ベースのスープなので色んなお料理と一緒に食べても美味しいですね✨
ココナッツミルクデザートは、本当に危険な美味しさでついつい食べすぎてしまいますね(笑)盛り付けも具も綺麗に見えてココナッツミルクとのバランスが美しいですね❣️✨素敵なお写真を送って下さりありがとうございます✨
それではまた今月のレッスンもどうぞよろしくお願いします✨
************************************************************************

★Mayumiさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生
今月もとっても美味しいレシピを有難うございました!
これまでガパオライスは何度か作ったことはありましたが、鶏肉を包丁で細かく切り、唐辛子とニンニクを潰して入れる調味料で作るものはこれまで作ったものとは全く違くてホントに美味しかったです。
手軽にバジルですぐにリピートしたいと思います^_^
先月分も合わせて送りますね!
また来月が楽しみです

どうぞ宜しくお願いします💕


 

Siriのコメント】

7月と8月のレポートを送ってくださりありがとうございます💕
ガパオとスープもとても美味しそうに出来ましたね❣️✨ガパオはとても簡単ですぐに作れるので、これからぜひまた作ってみて下さい♡鶏肉以外でも海老などシーフードや豚肉などでも美味しいガパオが作れますよ(^^)/
7月の春雨蒸し、パネンカレー、空芯菜炒めもさすが、完璧ですね❣️✨空芯菜もサッと炒めるだけなので、作りやすいですね♪
それでは9月もレポート楽しみにしております♡

 

************************************************************************

★Yurikoさん 東京都武蔵野市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
早速つくりました〜、美味しかったです!

質問がいくつか。
タピオカは、常温で食べるデザートですか?
冷蔵庫へ入れてれば、翌日も食べられますか?

タピオカの中心に少しだけ白い丸が残りますが、大丈夫ですか?

ガパオやスープの肉は、他の肉でも大丈夫ですか?

ジャスミンライスの炊き方で、注意するポイントありますか?

Siriのコメント】

こんにちは。8月のレポートありがとうございます!ガパオも色が綺麗で、卵も上手に揚っていてとても美味しそうですね❣️スープとデザートも具材が綺麗に盛り付けされていてとっても上手に出来ました(^^)/✨
タピオカはタイでは常温で食べるのが定番です♪冷蔵庫に入れても大丈夫ですが、その場合にはタピオカとココナッツミルクは分けて保存して下さい。冷蔵庫に入れると少し食感が変わりますが、食べる時にはミルクをかけてから少しレンジなどで温めて常温に戻してあげるとモチモチ感が戻って美味しく召し上がっていただけます✨
タピオカの茹で加減も、有梨子さんの写真の感じに白い丸が残るのがちょうど良いです!全部透明になるまで茹でてしまうと、茹ですぎで、形が崩れて食感もモチモチ感がなくなってしまうのです。
また、ガパオは豚、ビーフ、海老なども大丈夫です。タイでは細かくせずに薄切りのお肉で作るガパオもあるので、しゃぶしゃぶ用のお肉で作っても食べ応えのある美味しいガパオができますよ(^^)/
スープは豚か鳥が澄んだ出汁が出て臭みがなく上品な味わいになります。牛肉だと少し臭みが出てしまうので、あまりこのスープには使わないですね。
ジャスミンライスの炊き方のポイントは、洗う時に日本米のように強く洗わない事です。タイ米は日本米と違って細くて長いので、強く洗ってしまうと折れてしまうのです。あとは、炊く時に炊飯器の寿司マークに合わせて水を入れるか、白米のラインより少し少なめの水で炊くと美味しく炊けると思います✨

素敵なレポートありがとうございました!
来月も引き続きよろしくお願いします♡

 

************************************************************************

★Aikoさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

こんにちは。
オンライン教室受講のAikoです。
この度も美味しいレシピをありがとうございました。
どれもこれも美味しかったのですが、あえて反省点も
ご報告します。
①ガパオご飯とタイ風目玉焼き(パッガパオガイ・カイダオ)
 鶏むね肉のみじん切りが細かくしたつもりでしたが
 思ったより大きかったです。
 そのせいか、今までお店とかで食べたガパオライスより
 味のしみ込み具合が薄かったかも?
 でも、私はこちらの方が好みです。
 赤ピーマンが無かったのでパプリカを使用しました。
 野菜を入れるのはとても良かったです。
 それも含めて、本当に美味しかったです。
 ガパオの香りが少し薄かったです。
 炒めすぎたのでしょうか?

②春雨スープ(トムチュー・ウンセン)
 
 肉団子がとても美味しかったです。
 白胡椒が無かったので、黒胡椒を使用しました。
 (だから黒い粒があります)
 とてもあっさりしていて、それでいて肉団子の
 スパイスとパクチー、シーユーカオがタイを感じさせて
 くれました。

『仲良し3人組』とても良いです♪

③タピオカココナッツミルク(サークーピア・カオポード)
 以前、どこかの店で似たようなデザートを食べたことが
 あります。 とても大好きです♪
 煮過ぎたのか冷やしたからか、水分をたっぷり
 吸って、固まってしまいました。
 ココナッツミルクで混ぜたのですが、分けた器によって
 ココナッツミルクの量が違っていて混ざらないものも…
 夫に「これはご飯代わりだな(^^;)」と言われ
 翌日の朝ごはんにされてしまいました…
 今度は煮過ぎないようにするのと、ココナッツミルクを倍に
 増やしてもいいのかな?と思います。

質問ですが、カレーの時のココナッツミルク、
 カルディで売っている茶色の缶のココナッツミルク、
 今回のパックのココナッツミルク、
 使い分けているのはメーカーによる特徴の違いですか?
 それとも小麦粉のように、明確に種類が違うのですか?
④空心菜の炒め(バッ・パッブン・ファイデーン)
 偶然スーパーで空心菜が売られていたので、購入し
 作ってみました。(以前の体験ではグループが違ったので…)
 少し味が濃くなってしまいましたが、やっぱり美味しかったです。
 家庭用のコンロでは安全装置を外したのに何度も火が
 弱くなりましたが頑張りました!
 ココナッツシュガー、とても良いです♪
今回も大満足です!
もちろん反省点はありますが、お店よりも美味しいと
自画自賛中です♪

来月もよろしくお願いします。

Siriのコメント】

8月のレポートを送ってくださりありがとうございます😊✨
たくさん復習されましたね✨どれも美味しそうにできていて素晴らしいです❣️✨
鶏肉のみじん切りは細かすぎず、このくらいでも全然ちょうど良くて大丈夫です✨お肉の細かさはお好みですが、やはりひき肉を使うよりもお家で細かくする方が、お肉の旨味が逃げずに食感も楽しめて美味しいですね😄✨
ガパオの味を濃くしたい場合は、調味料を少しだけ多めに入れることもできます。
ガパオの風味と色を強火で炒めると、色が濃く、香ばしいガパオ炒めになりますね(^0^)/
調味料を入れる前に強火に変えることを重要なポイントになります!
春雨スープの肉団子の仲良し3人組は何にでも使えるタイの基本の味の組み合わせなのでぜひ覚えてみて下さい😄✨
タピオカココナッツミルクもとても美味しそうです❣️タピオカは常温で食べるデザートなので、あまり冷やしすぎると固まってしまいます。その場合には軽く電子レンジでチンして常温に戻してもらうと美味しく召し上がって頂けます。冷蔵庫で保管される場合はココナッツミルクとタピオカを一緒にすると水分を吸ってしまうので、分けて保存し、食べる直前にかけると良いですね😊✨また、ココナッツミルクを入れる量はお好みですので、倍にしても全然大丈夫です!
ココナッツミルクはたくさんブランドがあるかと思いますが、教室で使用しているタイのブランドのAROY-Dは油が分離するタイプ、茶色のCHAOKOHは油が分離しないタイプになっております。デザート用には油が分離すると舌触りが良くないので、分離しないタイプのCHAOKOHを使用しております☺️✨逆にカレーではペーストを炒めたオイルが浮いている方がタイでは美味しそうなカレーに見えるので分離するタイプのものの方が向いています😄✨乳化剤や安定剤の入っている物だと分離しないタイプなので、作りたい料理に合わせてお選び頂くと良いかと思います☺️✨
空芯菜炒めも茎のシャキシャキ感が残って美味しそうに仕上がっていますね✨茎のシャキシャキ感が写真からも伝わってきてバッチリです✨
それでは9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします☺️

 ***********************************************************************

★Yumiさん 神奈川県小田原市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

siri先生、こんにちは😃

オンライン年間コース受講中の

Yumiです、

いつもお世話になっております。

今月のガパオライス、

最高に美味しかったです😊

家族みんな、モリモリ食べていました。

あまりに美味しかったので、

タイバジルの苗を育て始めました。

いつか、タイバジルを使って復習したいです。

トムチューウンセンもパクチーたっぷりで

美味しかったです。

いつもお弁当に添えているように、

人参の飾り切りをのせました。


サークーピア・カオポードは

塩味のココナッツミルクと

タピオカにコーン🌽が新鮮でした。

これはクセになる美味しさですね💕

Siriのコメント】

8月のレポートありがとうございます✨
今回もとても完璧で素晴らしいです❣️✨ブルーと黄色のコーディネートにグリーンがあしらわれてとても綺麗ですね❣️✨
ガパオも色がとても綺麗で美味しそうです✨そして❣️ガパオの苗を育てはじめたんですね❣️😄素晴らしいです👏これでいつでも美味しいガパオが作れますね❣️笑
トムチューウンセンもカービングもとても美しくて上手にできました❣️器のタッセルがとてもおしゃれですね✨
デザートも美味しくできて良かったです✨ココナッツミルクが塩味なので甘じょっぱくて本当にクセになりますね😋💕

それでは、9月のレッスンレッスンも楽しみにしてくださいませ♪

************************************************************************

★Kyokoさん 神奈川県川崎市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
シリ先生

今年の結婚記念日は外食を自粛😂。でも、先生のタイ料理と素敵なセラドン焼きの器のお陰で楽しいお食事となりました♥。
ガパオライス

卵を油で揚げるは初めてで心配しましたが意外に簡単にできました。こんなに美味しくできるなら外のお料理にも応用してみたいです。やはりフレッシュなハーブは格別ですね😃。残ったガパオは翌日にチャーハンにしました。どちらも美味しく頂きました。

春雨スープ
トムヤムガイ ナムサイの時も思ったのですが、スープにブイヨンを使わなくてもこんなに美味しく出来るのですね…

肉団子のしっかりしたお味とさっぱりしたスープのバランスが丁度良かったです。にんじんの飾り切りはおせち料理以来です😅。型抜きをしてから飾り包丁を施しました。先生の飾り切りはハードルが高いので、夏休みの課題(笑)にします☺☺。

タピオカココナッツミルク
甘じょっぱくとても美味しかったです。バイトゥーイですが、カオニャオマムワンにも使いますか?
バンコクのお料理教室で使った記憶があるのですがレシピに見当たりません…先生がバイトゥーイをくるりと結んでいるのをみて思い出したのですが…

あやふやな質問ですみません🙇

バタフライピーのお茶を作ってみたのですが、きれいな青がでなくて失敗😣。紫っぽくなってしまいましたが雰囲気だけは満喫しました(笑)。
先生のレッスンのお陰で色んなことに興味が広がり日々楽しんでいます。

来月もよろしくお願いいたします。

Siriのコメント】
先日は8月の作ったレポートを送って下さりありがとうございます✨
素敵な結婚記念日を過ごされましたね✨

ブルーのセラドン焼きが美しい、とっても素敵なコーディネートで素晴らしいです✨

ガパオも彩も綺麗でご飯とのバランスもちょうど良くてとても綺麗です❣️揚げ卵も良い色に揚がってとても美味しそうです❣️

スープも人参のお花までとても綺麗で感動しました❣️✨あっさりスープはシンプルな味付けなので、皆さん食べやすくて大好きですね💕

Kyokoさんの仰るとおりバイトゥーイはカオニャオマムアンにも使います❣️ココナッツミルクと一緒に煮て香りを付けるのです✨バイトゥーイは料理でも良く使われますが、香りをつけたり、グリーンの色をつけたりとお菓子にも良く使われますね✨ちなみにカオニャオマムアンは上級のレッスンにございます(^^)/もし復習したくなったらぜひ受けてみて下さい💕

バタフライピーのお茶も作ってみましたね✨ドリンクまでタイ気分ですね✨
9月もまた美味しいメニューばかりですので、ぜひ楽しみにお待ちください♡

それでは今月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします

************************************************************************

Miekoさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』


【生徒さんのコメント】
Siri先生、

こんにちは。
毎日暑いですが、だからこそタイ料理が食べたくなります。
今月はタイ旅行を思い出しながら、何回もリピートしました。

ガパオライスが美味しくて、美味しくて…沢山作り毎日のように頂いていました。

最初に作った時、お豆腐を入れるのを忘れてしまいました。先生の写真と比べて何かが違う⁉️と思ったのですがお豆腐でした。

ですので2回目に作った時は忘れずお豆腐を入れました。

タピオカココナッツミルクのとうもろこしの食感がとても美味しくて気に入っています。最初の時はフィンガーフード仕立てにしてみました。

先生のお料理はとても作りやすくてどれも最高に美味しく我が家で1番リピート率が高いです。

タイのアマンプリンに行った時、お土産にいただきました影絵人形と、象の置物を飾ってみました。
本当は今頃、プーケットのトリサラリゾートにいる予定でした。

早く、タイにいけますように…

Siriのコメント】

今月のレポートありがとうございます❣️グリーンとホワイトにブラックのお皿でとても素敵なコーディネートですね✨タイの影絵人形まで❣️タイにいる気分が味わえますね(^0^)/

お料理も何度も復習してくださり、さすがです❣️カイダオも綺麗に揚っていてカリカリに仕上がっていますね✨ガパオの彩りもとても綺麗で美味しそうです!

1回目はスープにお豆腐を入れ忘れてしまったのですね😊もしもお豆腐が無かったら入れなくても美味しくお召し上がり頂けるので大丈夫ですよ♪

タピオカココナッツミルクもお洒落な盛り付けで見た目にも美しくて美味しそうですね❣️簡単に作れるので、おもてなしにもぴったりですね(^^)/✨

************************************************************************

★Norikoさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生
出遅れた夏のスタートを取り戻すかのように、厳しい残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今月も教材が届いた日に調理致しました。

ガパオご飯とタイ風目玉焼き、とても美味しかったです。
ガパオご飯、私は初めてでしたが、お手軽なのに、主食もお惣菜も同時に取れて、仕上がりもお洒落で美味しくて、これから普段の生活に頻繁に取り入れようと思います。挽肉を使わないで、胸肉から刻んで調理するので、確かな食感があり、野菜も食べられるので、とてもヘルシーです。

フライドエッグ、初めて挑戦しましたが、意外に簡単なのですね。先生のご説明どおり、油に落とした後、すぐにつつかないで、しばらくじっと静観したので、綺麗に仕上がりました。慎重にしたので少し火が通り過ぎました。これを食べると、普通の目玉焼きでは物足りなくなりそうです。

春雨スープ、春雨好きの私にはぴったりの一皿です。緑豆春雨を使えば煮崩れないことを学びました。春雨スープは中華でもよく作りますが、仲良し三人組とパクチーを使えばタイ風になるので不思議です。2回目は彩りにキクラゲを使いましたが、椎茸を使っても良さそうです。シーユーカオは日本の白だしのような感じで、魔法の調味料ですね。他のお料理にも取り入れたいと思います。型抜きがなくても、包丁だけで簡単に花模様の飾り切りができるのですね。あまり上手にはできませんでしたが、これから頑張ります。
9月になれば、少しは暑さも和らぐでしょうか? 来月のお稽古も楽しみにしております。
残暑厳しき折、ご自愛くださいませ。

Siriのコメント】

お気遣い頂きありがとうございます✨本当に毎日暑いですがおかげさまで皆さんにパワーを頂いて元気に過ごしております😊✨
ガパオとスープも美味しそうに出来ましたね❣️✨鶏肉は挽肉を使っても良いのですが、やはり塊から刻んだ方が食感も楽しめて美味しいガパオになりますね☺️✨フライドエッグもつい触りたくなってしまうのですが、じっと我慢して頂いて(笑)上手に揚げられましたね✨
春雨スープもシーユーカオの上品なスープであっさりと何にでも合うのでぜひまた作ってみて下さい💕人参のカービングもトライして下さりありがとうございます✨簡単なカービングを取り入れると見た目にも華やかに楽しめますね😊💕
まだまだ暑い日が続きますが、Norikoさんもお身体大事に、また9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♡

 

************************************************************************

★Norikoさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
SIRI先生

こんばんは。
毎月、オンラインレッスンとても楽しみにしています。

わかりやすい動画と、レシピが手元にあるお陰で、スムーズに作ることができます。

ガパオご飯は大好きなメニューなので、ずっと楽しみにしていました。
味付けも絶妙で、とても美味しくいただきました。

これからは家で美味しいガパオが食べれると思うと、とても嬉しいです。

春雨のスープは、優しくほっとする味でした。

肉団子がもっちりとしていて、パクチーの香りもよかったです。

タピオカココナッツミルクも、
トウモロコシのプチプチがアクセントになって、美味しかったです。
暑いときに食べたくなる一品でした。

今月もありがとうございました。

Siriのコメント】

8月のレポートを送ってくださりありがとうございます✨

ガパオ、スープ、デザートと、3品ともとても上手に作れましたね❣️ガパオの彩りも綺麗で、とっても美味しそうです❣️✨ガパオは調味料も全て1:1なのでとても覚えやすく、簡単に作れますね❤️(^^)/これからぜひお家で本場の味をたくさん作ってみて下さい✨

それでは9月はタイのイサーン料理のメニューでパパイヤサラダ、ガイヤーン、ラープをお送りします♪
9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします☺️

************************************************************************

★Mayakoさん 神奈川県鎌倉市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』


【生徒さんのコメント】
siri先生

8月からオンラインレッスン始めました。
なかなか手に入りにくい食材は、送っていただけるのですぐに作ってみる事ができ、大変嬉しいです。

動画がとてもわかりやすく、タイ料理が初めてでも迷う事なく作れます!
そして食べてビックリ‼️
今まで食べたタイ料理の中で、1番美味しかったです💕
こんなのがお家でできるなんて、感激です。

また来月も楽しみにしております。

ありがとうございました。

Siriのコメント】

8月のレポートを送って下さりありがとうございます✨

1回目と思わないほど3品とも盛り付けも完璧で美味しそうに出来ていて素晴らしいです✨グリーンの葉っぱの食器がとても綺麗ですね😊✨

体験から今回6ヶ月コースの初回のオンラインレッスンを楽しんでいただけて良かったです❣️😊本場の味をおうちで作れると嬉しいですね❣️✨全てのメニューは一緒に食べて美味しい3品を組み合わせて献立を考えていますので、そのままおもてなしにもぴったりです😄✨

ぜひこれからたくさん一緒に美味しいタイ料理を作っていきましょうね😊✨

それでは今月のレッスンも楽しみにお待ちください♡

************************************************************************

★Naomiさん 大阪府住吉区在住 『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

酷暑の毎日、お元気ですか?
今月もザ・タイ🇹🇭のレシピ料理を楽しみました。




トムチュー・ウンセンは冷たくして、ガパオライスも素麺と一緒に食べたりして楽しみました。そして、ガパオがホーリーバジルの事だと初めて知りました。甘辛くミンチ肉を炒めて添えたライスのメニューだと思っていました。ガパオが欠かせないわけですね!今回たくさん添えて堪能しました(^-^)


タピオカはバイトゥイの甘い香りがバニラエッセンスのようですね、少し甘味を控えてアイスクリームをトッピングして食べてみました。夏のデザートとして最高です❣️

Siriのコメント】
本当に毎日暑くてびっくりしますね❣️✨揚げ卵とガパオもとても綺麗で美味しそうに出来上がりましたね✨ブルーとホワイトのお皿が涼しげで美しいです❣️✨

最近では日本でもよくガパオ風〜というのをよく見かけますが、やはりガパオにはホーリーバジルの葉っぱが欠かせないですね✨ガパオが入ると本格的な味わいになります😊✨

デザートもアイスクリームを入れてみたのですね❣️最近は暑いので冷たいアイスがぴったりですね😄✨とても良いアイディアですね👍
キウイフルーツはあまりタイ料理では使わないのですが程よい酸味と甘味で美味しそうですね✨彩りも綺麗でお花のカービングもとても可愛らしいです☺️

それでは9月はタイのイサーン料理のメニューで青パパイヤサラダ、タイ焼き鳥、ラープをお送りします♪
9月で最後のレッスンとなりますね!Naomiさんのレポートを見られないのは本当に寂しくなります〜

今月もどうぞよろしくお願いいたします✨

************************************************************************

★Naomiさん 神奈川県横浜市在住 『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生
お写真遅くなりました。
食材届いた翌日に作りました。
とても美味しく家族にも大好評でした。
毎月楽しみにしてくれていますので嬉しいです。

来月もよろしくお願い致します。

Siriのコメント】

8月のレポートを送って下さりありがとうございます❣️(^^)/
ひまわりとお皿のブルーで夏らしいテーブルの装いでとても素敵ですね❣️✨ご家族にも毎月楽しみにして頂けてとても嬉しいです✨ガパオと揚げ卵、スープ、デザートもとても美味しそうに出来て素晴らしいです❣️✨ガパオも色がとっても綺麗で、揚げ卵のカリカリの食感が伝わってきます❣️✨タピオカの上のぶどうも可愛らしいですね✨スープもカービングとパクチーが添えられてとても綺麗です✨
それでは9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします✨

************************************************************************

★Yukikoさん 東京都港区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
Siri先生こんにちは(^^)
1回目の教材が届いてからすぐ作ったのですが、
メールが遅くなってしまいました。
飾り切りした人参が写っていないので写真はきれいではありませんが、、、(^^;
とっても美味しいとみんな言ってくれました!
9月も楽しみにしています♡

Siriのコメント】
8月のレポートを送って下さりありがとうございます❣️

おしゃれなレストランのようなコーディネートでとても素敵です❣️✨ガパオも彩りが綺麗で卵も良い色に揚げられていますね❣️見ていると食べたくなってしまいます😋✨

スープの肉団子もとても美味しそうに見えます✨バッチリ復習できましたね✨またぜひおうちで作って楽しんでください💕(^^)/

それでは9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします✨

************************************************************************

★Shigekoさん 東京都目黒区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】


今日は。
まだまた残暑というより猛暑が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか?

今月も楽しく旅行に行った気分に浸りながら、作ってみました!

春雨スープは簡単だけど、さっぱりとしていて、豚肉団子も入っていて、ボリュームたっぷりでした!

次はガパオライス!

鶏肉のみじん切り、卵を揚げるのに、少々大変なところもありましたが、何とか無事出来上がりました。
すると家族みんなから美味しい〜!の声が。

とっても美味しく大満足の出来上がりでした

最後のタピオカココナッツミルク。
タピオカを沸騰してから入れる!これは初めて知りました。形が崩れてなくなってしまう感じ?の事があったので、とても参考になりました。
そして何より、とうもろこしを入れたものは初めてでした!上から注いだココナッツミルクと混ぜると美味し〜い❗️

皆でおかわりするほど美味しかったです。

今月も楽しく美味しく作る事が出来ました。

ありがとうございました😊

Siriのコメント】

8月のレポートを送って頂きありがとうございます❣️
3品ともとても美味しそうに上手に作れていて素晴らしいです❣️✨
春雨スープはさっぱりで肉団子と野菜も入っているので食べ応えもあって良いですね♪
ガパオもご家族にも喜んで頂けてとても嬉しいです🤗💕鶏肉のみじん切りは大変ですが、やはり挽肉よりも食感が出て美味しいのです♡美味しそうにできてとても素晴らしいです❣️✨
タピオカは茂子さんの仰るとおり、茹ですぎるとモチモチの食感が無くなってしまうのです(^^)/今回はきちんと中の芯の丸が残ってとても良い感じに仕上がっていますね❣️✨甘いコーンと塩気のあるココナッツミルクがマッチして本当におかわりが止まらないです❣️笑
8月もレッスンを楽しんで頂きありがとうございました❣️✨
それでは9月のレッスンも楽しみにお待ちくださいませ
どうぞよろしくお願いいたします♪

************************************************************************

Hirokoさん 佐賀県佐賀市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』



【生徒さんのコメント】

こんにちは

ガパオライスはよく作るので簡単に作れました。

春雨スープは豚肉団子が凄く美味しかったです。コーンスターチ入れたらまとまりも良く、団子作る時是非入れたいです。味が薄いかなぁって思ったけど、胡椒入れたら味も良くなりました。

タピオカココナツミルクは簡単に出来て美味しいデザートでした。

Siriのコメント】
8月のレポートもありがとうざいます✨蓮の葉っぱのプレートと器がとてもおしゃれですね❣️✨弘子さんはガパオがお好きで作られるのですね(^0^)/春雨スープも肉団子の仲良し三兄弟が良い味を出してあっさりとしたクリアスープで美味しいですね💕デザートまで完璧でとても美味しそうな3品が出来上がりましたね✨

それでは9月はタイのイサーン料理のメニューでパパイヤサラダ、ガイヤーン、ラープをお送りします♪
9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします☺️

************************************************************************

★Junkoさん 東京都目黒区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生
いつもお世話になっております。
8月分のレポートを送ります。
今月も3品ともとても美味しかったです。
ガパオご飯はSiri先生のレシピ本でしょっちゅう作っていた
メニューですが、今回はビデオを見ながら改めて基本を丁寧に作ることができてよかったです。
春雨スープはたくさん食べたかったので、春雨などいろいろ倍にして作りましたが、あっという間になくなってしまいました。この季節にも温かいスープは嬉しいメニューでした。
タピオカココナッツミルクは別の日に娘とおやつに作りました。
粒々の加減がちょうどよくできてとても美味しかったです。
バイトゥーイは初めて扱いましたが、香りはよく知っているものだと感じました。
冷たいタピオカココナッツミルクも食べたいなと思いましたが、タピオカは冷めると固まってしまっていましたが、冷たくして食べる作り方がありますか?
今月も楽しくタイ料理を学ぶことができました。
9月もレッスン楽しみにしています。
引き続きよろしくお願いいたします。

Siriのコメント】

こんにちは✨
こちらこそいつもお世話になっております✨
3品とも上手に出来てとても素晴らしいです❣️(^^)/
ガパオはお肉と野菜のバランスもちょうど良くて卵もカリカリでとても美味しそうですね❣️
スープは2倍量で作られたのですね🤗✨夏でもクーラーで冷えたりするので、温かい汁物が1品あるとホッとしますね💕
タピオカココナッツミルクは娘さんと一緒に作りましたね❣️✨娘さんと一緒に楽しんで頂きとても嬉しいです❣️✨タピオカは常温で食べるのが一般的なのですが、冷蔵庫に入れた場合には軽くレンジでチンして常温に戻し、冷やしたココナッツミルクをかけて食べると良いですね✨もしも冷蔵庫でタピオカを保存する場合にはココナッツミルクとタピオカを分けて保存して下さい(^^)/日持ちはあまりしませんので翌々日くらいまでには食べて頂くと良いですね✨
それでは今月のレポートも楽しみにお待ちしております
9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします💕

************************************************************************

★Hiromiさん 神奈川県川崎市在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生こんにちは。


①ガパオご飯とタイ風目玉焼き
(パッガパオガイ・カイダオ)
引越前で冷凍庫の鶏挽肉を消費したかったので、今回は挽肉を使いました。
ガパオにいんげん豆を使ったのは初めてでしたが、独特の歯応えが面白く病みつきになりました。またバジルカウの香りがとても良くてイタリアンバジルでは物足りなく感じてしまいそうです😊
②春雨スープ(トムチュー・ウンセン)
 
シンプルな調味料なのに味わい深くて、
お野菜もしっかりとれて、辛くなくとても食べやすく美味しかったです。飾り切りもっと上手になりたいと思うようになりました。

③タピオカココナッツミルク(サークーピア・カオポード)
 
タピオカのゆでるコツがなるほどでした!そしてタピオカと生のコーンを、甘く煮てココナッツミルクと一緒に頂くとタピオカとコーンの食感が面白く美味しく頂きました😊
 
来月もとっても楽しみです。
よろしくお願い致します✨

Siriのコメント】

こんにちは。
8月のレポートを送って頂き、本当にありがとうございます✨
Wow❣️✨3品バッチリとても美味しそうに出来ましたね💕ガパオは挽肉を使っても大丈夫ですよ😊💕インゲンが入ると食感も楽しめて美味しくなりますね✨野菜もとれるのでとてもヘルシーですね(^^)/イタリアンバジルでも代用できますが、やはり香りがタイのバジルと少し違いますね♪ぜひまたたくさん作ってみて下さい💕
春雨スープもカービングも上手に出来ていて、とても美味しそうです✨タピオカココナッツミルクまで完璧で素晴らしくて感動しました❣️✨☺️
9月のレッスンはタイのイサーン(東北)地方のお料理でガイヤーン、パパイヤサラダ、ラープをお届けします♪
今月もどうぞよろしくお願いいたします💕************************************************************************

★reikoさん 神奈川県横浜市区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
Siri 先生✨

สวัสดีค่ะ🙏
こんばんは✨reico💕内嶋玲子です❣️

ギリギリ間に合いました💦
今月のオンラインレッスンレポートです。
今月もそれぞれ別々に作りました。

ガパオご飯+目玉焼き(ข้าวผัดกะเพราไข่ดาว カオパッガパオカイダオ)
こちらもこれまでもう何回も何回も作ってきました。お肉を使わずベジタリアンで作ったりもしました。
こうして改めてきちんと作ったら「美味しい〜」と思わず言ってしまいました‼️
Siri先生レシピサイコーですね❣️
最近では世の中にニセモノがたくさんあるので、正しいレシピをマスターしておくことは大切なことだと思いました。

■質問です■
ข้าวผัดกะเพราไข่ดาว と ข้าวไข่ผัดใบกะเพรา とはどのような違いがありますか?

タイ春雨スープ(ต้มจีดวุ้นเส้น トムチューウンセン)
材料が日本の鍋料理のようなので、どんな味に仕上がるのか不安で、和出汁を入れた方が美味しくなるのでは?など余計なことをかんがえながら作りましたが、、、
これは間違い無くタイ🇹🇭でした‼️
サームグルーが程よく効いていますね!
ちゃんと夏でも美味しくいただけるスープですね!

コーン入りタピオカココナッツミルク(สาคูเปียกข้าวโพด サークーピアカオポード)
これはもう病みつきおやつですねー❣️
塩味ココナッツミルクが良い味をだしますね!
友達におすそ分けしましたが、
コーンが美味しいデザートになるなんて、みんなビックリしていました❣️

今月も、ギリギリ間に合いました🤣💦
スタンダードですが、しっかりと学ぶべきレシピが次々とやって来るので、来月も楽しみです❣️

Siriのコメント】

สวัสดีค่ะ♡

こんにちは(^0^)/

今月も3品も上手に出来て素晴らしいです❣️✨さすが玲子さんです❣️

ข้าวผัดกะเพราไข่ดาว(カオパッガパオカイダオ)と ข้าวไข่ผัดใบกะเพรา(カオカイパッバイガパオ)の違いですが、カオパッガパオ〜の方は、皆さんのよく知っている今回のレッスンのガパオにご飯を入れてチャーハンにしたものに揚げ卵をトッピングしたもので、カオカイパッバイガパオの方はあまりまだメジャーではない新しくアレンジされたお料理ですね❣️ガパオの炒めと同じ味ですが、お肉の代わりに卵を使って、ガパオの葉っぱと炒めて、ご飯にのせたお料理です✨

春雨スープも具沢山でとっても美味しそうです✨人参のカービングも可愛く出来ましたね❣️✨

デザートもタピオカがちょうど良い茹で加減で美味しそうですね❣️✨
お友達にも喜んでいただけて私まで嬉しくてとても幸せな気持ちになりました☺️♡

それでは9月のレポートも楽しみにお待ちしております💕

今月もどうぞよろしくお願いします♪

************************************************************************

★Tomomiさん 東京都大田区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
siri先生

こんにちは。
オンラインレッスンを受講しているTomomiです。

レッスンのレポートが遅くなりましたが送信します。

タピオカのデザート。びっくりするほど美味しかったです!何度もリピートして作っています。家族からも大評判です!

ガパオについて質問です。少し水分が出てしまうのですが、それは最後水分を飛ぶまで強火で炒めたほうがいいのでしょうか?2度ほど作りましたが、どうしても写真のように水分が出ます。

アドバイスお願いします。

9月も食材が届くのが楽しみです!

Siriのコメント】
お忙しい中7月、8月のレポートを送って下さりありがとうございます💕

ガパオ、春雨スープ、タピオカココナッツミルクも3品ともとても美味しそうに出来ましたね✨(^^)/

Tomomiさんはご家族皆でタピオカがお気に入りですね💕何度もリピートして作ってくださってとても嬉しくて感激です✨ガパオは写真の感じでこのくらい汁でしたら大丈夫です✨少し汁があった方がご飯にかけて美味しいです!ただし、ガパオを炒める時に、調味料を入れる前に必ず強火にしてください。強火で炒めたほうが調味料が少し飛んで、香ばしくなりますね!
それでは9月のオンラインメニューはタイのイサーン料理のメニューで青パパイヤサラダ、タイ焼き鳥、ラープをお送りします♪Tomomiさんは9月から代官山クラスの中級クラスも始まりますね✨これからもたくさんの美味しいタイ料理を一緒に作っていきましょう♡(^^)/これからもどうぞよろしくお願いします💕

************************************************************************

★Yumikoさん 山梨県在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
毎月、オンラインレッスンを楽しみにしています。

手に入れにくい食材が送られてくるので、すぐに本格的で美味しいタイ料理が作れて嬉しいです。

この夏、何度も作りました。

8月はガラスの器に盛り付けて、テラスの風を感じながらいただきました。

ガパオライス、作りやすく、美味しくて定番料理になりました。

目玉焼きは最初は爆発しちゃいましたが、今は上手に作れるようになりました。

春雨スープは、金魚を浮かべて…

タピオカココナッツミルクはグラスに…

美味しい時間をありがとうございます。

来月も楽しみにしています。

Siriのコメント】

8月のレポートを送って下さりありがとうございます❣️✨そして、お外で緑に囲まれて食べるタイ料理はとても美味しそうですね❣️✨緑に囲まれてとても気持ちが良さそうです✨
ガパオも野菜もお肉もたっぷりで、卵も良い具合に揚っていますね❣️✨スープも高さのあるガラスの器でワンプレートに仕上がりとても美しくてさすがYumikoさんです♡✨春雨スープに入っている金魚もかわいいですね(^0^)/

デザートまで完璧で今月も楽しんで作って頂けてとても嬉しくて幸せです☺️✨

************************************************************************

Kimikoさん 東京都目黒区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】

Siri先生

こんばんは
9月にはいり、少し過ごしやすい日が続いていますね。9月のオンライン授業の資料ありがとうございました。8月の実習の写真をお送りするつもりで、すっかりひと月経ってしまいました。

遅くなりましたが、お送りします。

今回もレシピ通りに作ったら、とても美味しいお料理ができました。特にガパオはタイレストランで必ずオーダーするメニューです。鶏肉の食感も良くて、美味しかったです。

Siriのコメント】

お返事が遅くなり申し訳ございません❣️8月のレポートを送ってくださりありがとうございます✨

ガパオは毎回オーダーされるほどお好きなんですね❣️✨ガパオ好きなKimikoさんと、ご家族にも好評でとても嬉しいです✨3品ともとても上手に出来ていて、そして卵もカリッと揚っていますね✨鶏肉は挽肉を使うよりも自分で細かくした方が好みの大きさにできるのでお肉の食感も楽しめて食べ応えがありますね(^^)/✨
それではまた今月のレポートも楽しみにお待ちしております♪来月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします✨
************************************************************************

Erikoさん 東京都目黒区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
Siri先生
こんにちは。いつも美味しくて素敵なレッスンをありがとうございます♫
8月のオンラインレッスン…レポートが遅くなりたいへん失礼致しました。来週からリアルレッスンも始まるのでよろしくお願い致します。
今回もビデオを二回見てからチャレンジしたのですが…家族が帰宅してしまい…焦ってしまったので、次回はちゃんと時間に余裕を持って作り始めたいと思いました。
①ガパオご飯とタイ風目玉焼き
鶏肉を包丁で細かく切ることによって、挽肉では味わえない食感に仕上がりました。お店の味だね!と、家族にも好評でした♫
②春雨スープ
仲良し3人組とパクチーでしっかり肉団子に味が入っているのでスープとのバランスもとても良かったです。人参の切り方はまだまだ練習しないと…
③タピオカココナッツミルク
塩味のココナッツミルクは初めてでしたが、タピオカとコーンの食感が絶妙でとっても美味しかったです。
Siriのコメント】
8月のお写真も拝見しました❣️盛り付けやテーブルコーディネートまでとても素晴らしくてさすがです❣️✨確かになかなか1人で3品一度に作るのは大変ですね❣️何度も作って慣れてくればとても簡単に作れると思います✨また時々1品ずつでも作ってみてくださいね(^▽^)/✨
ガパオはお店の味と好評でしたか✨ご家族にも喜んで頂けてとても幸せな気持ちでいっぱいです✨
スープも人参のお花も可愛く上手に出来ていますよ✨肉団子も仲良し3人組が効いてとても美味しいですね♪
タピオカデザートも初めての食感と味で気に入ってくださり良かったです❣️✨バイトゥーイと貝殻の飾りがとても素敵です❣️✨
それではまた来月の中級レッスン、オンラインレッスンでもよろしくお願いします(^^)/✨
************************************************************************

Kyokoさん 東京都世田谷区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

【生徒さんのコメント】
SIRI先生
まだまだ暑いですがお変わりありませんか?メールがすっかり遅くなってごめんなさい!忙しくてレポート送れませんでした。
今月のメニューも楽しみにしています!
初めてのオンライン料理教室、しかもタイ料理!でドキドキでしたが、事前に送っていただいた動画を見てイメージを膨らませてみたら、意外とすんなり作ることができました。
まず、届いた食材にワクワク!フレッシュなハーブやたくさんの調味料に、まるでタイの台所にいるかのような気分でした。
ガパオは今までも時々作っていましたがいつも挽肉を使っていました。胸肉を叩いて使うとボリューム感も出て、しっかりした味がよく絡んでとても美味しかったです。カラフルなピーマンがあったので使ってみたら色も鮮やかになりました。インゲンの色と食感も欠かせませんね!ナムプリックは控えめにしてみましたが、十分スパイシーで美味しかったです。玉ねぎが入らないのは意外ですね。ジャスミンライスが炊ける香りも最高でした。
簡単で具沢山なスープはお豆腐が好きな息子もよく食べました。味付けもシンプルで、気軽に作ることができるのでレパートリーが増えて嬉しいです。
そしてとうもろこし好きなわたしには、デザートがまた絶品!甘くてしょっぱくてシャキシャキでプルプル、まさに止まらない美味しさでした。なかなか日本のタイ料理屋さんのデザートでは見たことがない気がします。
テーブル全体をコーディネートすることはできませんでしたが、チェンマイで買ったセラドン焼きに盛り付けて、束の間のタイ旅行気分を味わいました。ここにシンハービールがあれば満点!笑
また来月のメニューもとても楽しみです!
Siriのコメント】
初めてのオンラインレッスン楽しんで頂けましたか💕さすが、事前に動画を見てイメージトレーニングをしたおかげでバッチリでしたね❣️(笑)3品ともとても素晴らしくて初めてでこんなに上手に作って下さりとても嬉しいです❣️✨
ガパオのカラフルなピーマンが彩りも綺麗ですね✨玉ねぎは日本のガパオは入っていることも多いですが、本場のガパオはインゲンが多いですね✨お肉も自分で細かくするとお肉の食感が楽しめて良いですね♪面倒な時は挽肉で作ってしまっても全然大丈夫ですよ(^^)/エビや豚肉でもとても美味しいガパオができます✨
スープは息子さんがお気に入りだったのですね❣️✨野菜と豆腐、春雨、肉団子でヘルシーで食べ応えありますね✨スープは簡単で気軽に作れるので良いですね💕
デザートも気に入って頂けて嬉しいです❣️Kyokoさんはとうもろこしが大好きなんですね✨今回のデザートはKyokoさんにぴったりのデザートでしたね❣️✨本当に、甘じょっぱい組み合わせが美味しくて止まらなくなりますね😆
それではまた来月もよろしくお願いします☺️
************************************************************************

Kaorukoさん東京都杉並区在住『初級本格タイ料理コース受講中・オンライン教室』

************************************************************************

それでは9月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします♪