Recent Posts
Categories
Archive
上級本格タイ料理コースメニューの紹介:サイクロークイサーン(イサーンのソーセージ)

★サイクロークイサーン ไส้กรอกอีสาน 〜イサーンのソーセージ
今月の上級本格タイ料理教室では、サイクロークイサーンの作りかたを紹介します♫
サイクロークは「ソーセージ」、イサーンは「東北」という意味で、東北地方の定番のソーセージという意味です!
豚肉とごはん、ニンニク、塩を加え、豚腸につけていきます。
ごはんと塩を入れるのはソーセージを発酵させるためです。イサーンの人は1日天日干しした後に蒸して、焼いて食べることが多いですが、すっぱいのが好きな方は2~3日置くとより酸味が増します。
サイクロークイサーンはイサーン地方の料理ですが、現在はタイのどこでも屋台などで食べることができます。
盛り付けは2種類ご案内します。上はSiriスタイルで下はタイのオリジナルスタイルです。サイクロークイサーンはキャベツ、ピーナツ、プリッキーヌ、新しょうがと一緒にいただきます♪
ビールのおつまみにもおすすめなので、是非食べてみてくださいね!