Recent Posts
Categories
Archive
中級本格タイ料理コースメニューの紹介:「ラートナー」タイあんかけ麺

★ラートナー ราดหน้า ~タイ風あんかけ麺~
ラートは「かける」、ナーは「前、顔」という意味で、
麺の上にあんかけソースをかけているので、ラートナーという名前の料理です。
タイでは屋台でよく出るメニューで、セン・ヤイ(太麺)が定番ですが、
セン・ミー(ビーフン)や揚げた中華麺と食べる事もあります。
マリネして柔らかくなった豚肉とたっぷりの野菜、卵ともとても相性がよく、
しょう油味で日本人のお口にも合うと思います!
あんかけのとろみは、タイではタピオカ粉でつけますが、タピオカ粉がなかったら、片栗粉で代用しても大丈夫です。
タイ人はラートナーを食べる時に、お酢、ナムプラー、プリックポン、お砂糖の付け合わせ調味料を足して、自分好みの味にしますね(^0^)/
シリキッチンでは、健康と美容のため、お砂糖の代わり、IG値が低いORGANICココナッツシュガーを使用します✨