fbpx

Blog

9月の上級本格タイ料理教室がスタートしました♫

サワディーカー(^0^)/
9月の上級本格タイ料理教室では、タイ東北地方のお料理、つまり、イサーン料理を紹介します!

・サイクロークイサーン ไส้กรอกอีสาน (イサーンのソーセージ)

・ソムタムプラーラー ส้มตำปลาร้า (プラーラー入りのパパイヤサラダ)

・トムセープグラドゥクムー ต้มแซ่บกระดูกหมู(豚スペアリブ入りのイサーンスープ)

のちょっと刺激的(辛さと酸っぱさが際立っている)なメニューです♫

 

今月のテーブルは鶏のお皿ともち米箱(グラティップ)でお迎えします。

 

今月も簡単なカービングをご紹介します♫

 

タイの食材です♫パパイヤ、カー、バイマックル、プリックヘーン、タマリンドなど、、、イサーン料理に欠かせないプラーラーもあります!

サイクロークイサーンです!天日干しした状態です!これから、焼いていきます♫

 

サイクロークイサーンができました!お肉とごはんを発酵させたので、味は酸っぱくてとっても美味しいです!

 

こちらもサイクロークイサーンですが、発酵しないタイプなので、作ってすぐに焼いて食べます♫これもちょうどよい塩気で、とっても美味しいです!ビールが欲しくなりますね!

 

ソムタムプラーラー!刺激のあるソムタムです!!塩つけ魚(プラーラー)の汁が入っています!イサーンの料理といえば、プラーラーが欠かせないですね!ソムタムプラーラーは付け合わせ野菜や卵、そうめんなどと一緒に食べます!

イサーンの代表的なスープ「トムセープ」です!スープにはカオクアも入っていて、とっても香ばしくて、酸味が効いた美味しいスープです!

 

料理ができた後に、生徒さんたちが盛り付けを頑張ってくれました♡

今月のテーブルコーディネートもとっても素敵です!

 

では、写真撮影の時間です✨

どれから食べようかな、迷ってしまいます(笑)

これも美味しそう!

 

では、いただきます♡